長者中ブログ

教室・廊下の掲示物より

 今回は、1年2組にある掲示物を紹介いたします。
 
  
 2023年、今年も「坂道」を一歩ずつ登っていきましょうね。まさに、「人生 山あり谷あり」です。

 1月4日(水)、3年生は今日から冬休みの学習会が再開しました。
 頑張って、受験生!


2023/01/04 09:30 | この記事のURL学校の様子

12/28 奉仕活動:ワックスがけ(バスケットボール部)

 本日12月28日(水)、年末大清掃の一環としてバスケットボール部男女によって体育館のワックスがけ行われました。滑りやすくなっていたフロアもこれでバッチリ!!そして、ピッカピカ。来年も気持ちよく練習・活動ができますね。
 体育館のワックスがけに加えて、トイレ、玄関ホール、渡り廊下まで掃除してくれました。奉仕活動、本当にありがとう!
  
  
  
  
  
  ↑渡り廊下も一人で水拭きしていました。
 ゼッケン3番の君、すごいよ!!

 新年早々に開かれるウインターカップでの健闘も期待しています!

 明日からは、年末休業となります。皆さん、よいお年をお迎えください。
 


2022/12/28 18:30 | この記事のURL学校の様子

管弦打楽器ソロ・コンテスト結果(吹奏楽部員)

 県予選を通過し、ソロ・コンテストの全国大会に出場していた吹奏楽部員の受賞結果を紹介いたします。

 埼玉県芸術文化祭2022
 第19回日本管弦打楽器ソロ・コンテスト
  中学生部門 木管楽器の部
  ☆埼玉県教育委員会教育長賞
    向明戸 花夏
  ☆金賞   
    向明戸 花夏

 ※ダブル受賞のようです!!すばらしい結果ですね。
  おめでとうございます。


2022/12/28 17:30 | この記事のURL部活動

科学の甲子園ジュニア表敬訪問(新聞記事より)

 先日お伝えしていた第10回科学の甲子園ジュニア全国大会における教育長様への結果報告会の様子が新聞に掲載されましたので、紹介いたします。
  
 12/25 デーリー東北より

2022/12/26 12:00 | この記事のURL学校の様子
877件中 473~476件目    <<前へ  117 | 118 | 119 | 120 | 121  次へ>>