生徒総会
第1回生徒総会が行われました。
各委員会の活動計画は、各学級でのミニ生徒総会で確認され、
今回は委員会への質問や要望が出され、より良い学校生活の
ために話し合いを行いました。

各委員会の委員長に、生徒会長から認証書が手渡されました。
学校生活が円滑に行われるために、尽力してくれることでしょう。
よろしくお願いします!!

給食委員会からは、白衣の正しい着方の実演がありました。
衛生面に気を付けて、おいしく給食を食べましょう。

委員会の活動計画のほか、学校生活の心得「琢磨」
についての確認、南中ポリシーの見直しについて、
体育祭テーマの発表があり、今年度の生徒会活動が
本格的にスタートしました。
各委員会の活動計画は、各学級でのミニ生徒総会で確認され、
今回は委員会への質問や要望が出され、より良い学校生活の
ために話し合いを行いました。
各委員会の委員長に、生徒会長から認証書が手渡されました。
学校生活が円滑に行われるために、尽力してくれることでしょう。
よろしくお願いします!!
給食委員会からは、白衣の正しい着方の実演がありました。
衛生面に気を付けて、おいしく給食を食べましょう。
委員会の活動計画のほか、学校生活の心得「琢磨」
についての確認、南中ポリシーの見直しについて、
体育祭テーマの発表があり、今年度の生徒会活動が
本格的にスタートしました。
JSあいさつ運動
参観日&PTA総会
部活動紹介
1学期終業式
1学期終業式
新型コロナによる制限が緩和され、様々な行事や活動が行われた令和5年度の1学期が終了です。
夏休みは、自分の行動を自分で管理しなければならない期間です。正しい判断をし、正しい決断で、正しい行動をしてほしいです。有意義な生活をして、2学期に元気な姿で登校してください。
また、JUMPチームによる「いじめ・万引きしま宣言」「思いやり提言」を行い、全員で唱和することで、健全な生活を誓いました。


新型コロナによる制限が緩和され、様々な行事や活動が行われた令和5年度の1学期が終了です。
夏休みは、自分の行動を自分で管理しなければならない期間です。正しい判断をし、正しい決断で、正しい行動をしてほしいです。有意義な生活をして、2学期に元気な姿で登校してください。
また、JUMPチームによる「いじめ・万引きしま宣言」「思いやり提言」を行い、全員で唱和することで、健全な生活を誓いました。
2023/07/21 11:50 |
この記事のURL |
2学年防災教室
合唱コンクール
県中体・合唱壮行式
県中体夏季大会、合唱部コンクールに向けての壮行式を行いました。
本校からはサッカー競技、陸上競技、卓球競技に出場します。
学校の代表として、そして、八戸市の代表として、正々堂々と戦ってきてください。
合唱部は8月に2つのコンクールに出場します。
すべての部の健闘を祈ります!




本校からはサッカー競技、陸上競技、卓球競技に出場します。
学校の代表として、そして、八戸市の代表として、正々堂々と戦ってきてください。
合唱部は8月に2つのコンクールに出場します。
すべての部の健闘を祈ります!
2023/07/11 08:50 |
この記事のURL |