温かい心遣いありがとう2
教室に戻ると教卓には、写真のようなかわいい袋がありました。
袋の中を見ると「メッセージ入りのポケットテッシュ」が入っていました。
窓の向こうのメッセージといい、今回のポケットティッシュと後輩からの
温かさを感じさせる贈り物ばかりです。


袋の中を見ると「メッセージ入りのポケットテッシュ」が入っていました。
窓の向こうのメッセージといい、今回のポケットティッシュと後輩からの
温かさを感じさせる贈り物ばかりです。


2025/04/18 07:30 |
この記事のURL |
温かい心遣いありがとう
修学旅行が間近かに迫り、集団行動練習等を終えて教室に帰ってくると
教室の向こうから写真のようなメッセージがありました。
「わー」という歓声の中で、三年生からは「ありがとう」の声が聞かれ
ました。実に、温かい心遣いです。
ました。実に、温かい心遣いです。

2025/04/17 15:10 |
この記事のURL |
参観日
4月16日(水)は、参観日とPTA総会がありました。
風の強いあいにくの天候でしたが、たくさんの保護者の方が参観してくださいました。
いつも以上に、生徒のがんばりが見られる参観授業でした。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
風の強いあいにくの天候でしたが、たくさんの保護者の方が参観してくださいました。
いつも以上に、生徒のがんばりが見られる参観授業でした。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2025/04/16 18:00 |
この記事のURL |
任命式
4月14日(月)に、任命式がありました。
校長先生より学級の室長、副室長の任命がありました。
さらに、生徒会長より委員会委員長の任命がありました。
.jpg)
.jpg)
校長先生より学級の室長、副室長の任命がありました。
さらに、生徒会長より委員会委員長の任命がありました。
.jpg)
.jpg)
2025/04/14 19:00 |
この記事のURL |
生徒会オリエンテーション(委員会)
4月8日(火)1校時目は、「生徒会オリエンテーション(委員会編)」と「新入生生徒会
入会」及び「体育祭軍決め」がありました。
2校時目から行われる学級組織で、少しでも委員会活動がわかるようにという配慮で行われ
ています。限られた時間の中での発表でしたが、それぞれの委員会の活動内容がわかりやす
く紹介されていました。
最後には、5月に行われる体育祭の軍決めが行われました。今年の体育祭は、5月23日
(金)の平日に行われる予定です。
.jpg)
.jpg)
入会」及び「体育祭軍決め」がありました。
2校時目から行われる学級組織で、少しでも委員会活動がわかるようにという配慮で行われ
ています。限られた時間の中での発表でしたが、それぞれの委員会の活動内容がわかりやす
く紹介されていました。
最後には、5月に行われる体育祭の軍決めが行われました。今年の体育祭は、5月23日
(金)の平日に行われる予定です。
.jpg)
.jpg)
2025/04/10 07:40 |
この記事のURL |
入学式
4月7日(月)新一年生71名を迎え、総勢228名の生徒による入学式が挙行されました。
入学式終了後の歓迎セレモニーでは、在校生からの合唱、応援団から新入生へのエールが
ありました。緊張した中での式典でしたが、在校生の温かさが感じられるものでした。
明日は、生徒会オリエンテーション、給食指導、NRT検査があります。
.JPG)

.jpg)

入学式終了後の歓迎セレモニーでは、在校生からの合唱、応援団から新入生へのエールが
ありました。緊張した中での式典でしたが、在校生の温かさが感じられるものでした。
明日は、生徒会オリエンテーション、給食指導、NRT検査があります。

.jpg)

2025/04/10 07:20 |
この記事のURL |
集団行動オリエンテーション
集団行動オリエンテーションがありました。
「安全」かつ効率的な移動を目的として行っています。
生徒指導主任の先生から、「無言・無音」を意識して移動することを全校生徒と確認しま
した。
.jpg)
.jpg)
「安全」かつ効率的な移動を目的として行っています。
生徒指導主任の先生から、「無言・無音」を意識して移動することを全校生徒と確認しま
した。
.jpg)
.jpg)
2025/04/09 20:10 |
この記事のURL |