白銀南中学校のブログ

体育祭結団式

令和6年度、体育祭活動がスタート
              とき
絆~新たなバトンを創る瞬間~
実行委員長から、「初の5月開催となるこの体育祭で、新たなバトンを創り、それをつないでいこう」とあいさつがありました。
その後、各軍に軍旗が手渡され、団長から熱い決意の言葉が述べられました。
青軍黄軍紅軍、それぞれのプライドをもち、絆を深め、最高の体育祭にしてください。






軍集会では、リーダーたちの紹介と、決意のあいさつを行い、各軍の絆を深めました。
3年生は3年生らしく、2年生は先輩の背中を見ながら後輩をリードし、1年生は先輩たちのために、最高の体育祭をつくり上げるためにがんばりましょう!


2024/05/24 16:00 | この記事のURLR6体育祭

無事帰校

無事帰校!


大きなトラブルもなく、無事に全員が帰ってきました。
充実した4日間だったと思います。
「YOUは何しに東京へ?」と聞かれたら、
「私は東京で~~~をしてきました!」
堂々と発表してほしいものですね。
お疲れ様でした。




1・2年生からのあたたかいメッセージです。
後輩たちがしっかり学校を守ってくれました。
次は体育祭です。
全校一緒にがんばっていきましょう!


2024/05/19 11:10 | この記事のURLR6修学旅行

最終日

修学旅行最終日


旅行中に誕生日を迎えた人が2人いたようです。
お祝いにケーキがプレゼントされました。
みんなに祝ってもらえるなんて、幸せですね(^_-)-☆


最終日のプログラムはスカイツリー浅草寺
 

天気に恵まれ、上からの景色も最高です。
東京タワーよりも高い場所。頂点を極めましたね。



お昼は台湾料理

午前の分はここまでとします。

午後は浅草寺へ!

2024/05/17 10:50 | この記事のURLR6修学旅行

3日目②

3日目午後は
夢と魔法の国ディズニーランド

  
 
チチンプイプイ!
みんな魔法にかかっているようです(^_-)-☆
お土産もたくさん買っているようですね。

今日はイカとサバの街、八戸に帰りますよ(^^♪



2024/05/17 07:10 | この記事のURLR6修学旅行

1年生校外学習

1年生校外学習!
種差少年自然の家まで歩き、カレー作り。
テーマは

「やればできる~種差ウォーク~挑戦・団結・スマイル」


天気もいいし、気温も気温もちょうどいい感じ。
絶好の校外学習日和です。



種差の芝生
気持ちよさそう!



カレー作りが始まりました。みんな真剣な顔です。
普段家でお手伝いをしてるかどうかがわかりますね。

  
カレー出来上がりました。
外でみんなで食べるカレーは、なぜか普通のカレーよりおいしく感じますよね。

無事に帰ってきました。疲れた顔をしてましたが、それもまた良い顔ですね。
「やればできた」
お疲れ様でした。



2024/05/16 11:20 | この記事のURL5月

3日目①

午前の部
チームラボプラネッツ
  
   
なんとも言えない幻想的な世界ですね。
この後はいよいよ夢の国ディズニーランド
今日のプログラムは最高ですね(^_-)-☆




2024/05/16 11:00 | この記事のURLR6修学旅行

2年生盛岡自主研修

2年生、盛岡自主研修!


岩手公園から、班ごとに自主研修開始です。
でんでんむし号というバスを利用して、目的地に向かいます。
お昼は何を食べるのかな?!





目的地に着いたようです。
自信がついたかな。



野の花美術館
盛岡っておしゃれな街ですよね。
みんなかわいいよ(^_-)-☆

全員無事に帰ってきました。
学校では学べないことをたくさん学んできたと思います。
これからの生活に生かしていってほしいですね。



2024/05/15 16:20 | この記事のURL5月

2日目

班別自主研修出発!

新橋駅からそれぞれの班の計画で自主研修に出発です。
都会の人の多さにびっくりしてるかな?!
ドキドキですね!



改札を通りました。ちゃんと開くか、ここもドキドキです。
オレンジの目印が見えると安心です(^_-)-☆



電車に乗り込みます。母のようなまなざしで見つめる先生。
公共のマナー守って、気を付けていってらっしゃい!



秋葉原で発見された班。
ちゃんと班行動ができているようですね。


こちらは竹下通り。
若者の街ですね。クレープ食べたのかな?!


フジテレビに全員集合!
素晴らしい!
いろいろあったとは思いますが、それに対応しながら
時間を守って集合できたことは自信になったはずです。

この後は夕食を食べて、ライオンキング鑑賞です。
しーんぱーいないさー!!

2日目の報告はここここまで。





2024/05/15 14:50 | この記事のURLR6修学旅行

1日目②


1日目午後の部



お昼はみんなでお弁当!
みんなで食べればなんでもデリシャス!



東京タワー!!
東京行ったらやっぱり高いところに上りたくなりますね。




下には何が見えていますか?
指さすその先には何がありますか?



  

REDでの体験は、めちゃめちゃ楽しそうです。
「イカゲーム」の「だるまさんが転んだ」にはまる人、続出だそうです。

さて、今日のところはここまで。
明日もお楽しみに!!





2024/05/14 17:20 | この記事のURLR6修学旅行

1日目①

3年生、修学旅行に出発です!





時間通り、全員集合完了です。
「YOUは何しに東京へ!」
目的をもって、有意義な時間を過ごしてください。
楽しい旅になるといいですね。
お土産話、楽しみにしています!



バスに乗り込む足取りも、なんだか軽やかです。


八戸駅。
「トイレは大丈夫?」
「おやつ持った?」
「乗り遅れないようにね!」



新幹線の中ではトランプ大会。
楽しそうですね。


午後の様子もお楽しみに!

2024/05/14 12:00 | この記事のURLR6修学旅行
187件中 31~40件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>