2022年8月の記事
体育祭練習⑤
31日もあいにくの雨のため体育館での体育祭練習。
今日の軍練習は一時間のみ。
よりよいものを求めて、指導にも熱が入る3年生。
その思いになんとか応えたい後輩たち。
2年生からも、支えようとする声が聞こえていました。
後輩への言葉を肯定的な言い方に変えてみたり。
自分たちがまず声を出して引っ張ろうとしたり。
いつの間にか、全員が「応援リーダー」の3年生メンバー。
全員が必死で指示を出しています。
明日は予行練習です。
3年生にとっては中学校最後の体育祭。
でも、1年生での体育祭、2年生での体育祭も、これが唯一の機会です。
それぞれの頑張りで、それぞれに充実した体育祭に。
そのためには自ら行動することが大切なのです。
3年生の背中から学べることがたくさんありますね。
今日の軍練習は一時間のみ。
よりよいものを求めて、指導にも熱が入る3年生。
その思いになんとか応えたい後輩たち。
2年生からも、支えようとする声が聞こえていました。
後輩への言葉を肯定的な言い方に変えてみたり。
自分たちがまず声を出して引っ張ろうとしたり。
いつの間にか、全員が「応援リーダー」の3年生メンバー。
全員が必死で指示を出しています。
明日は予行練習です。
3年生にとっては中学校最後の体育祭。
でも、1年生での体育祭、2年生での体育祭も、これが唯一の機会です。
それぞれの頑張りで、それぞれに充実した体育祭に。
そのためには自ら行動することが大切なのです。
3年生の背中から学べることがたくさんありますね。
玄関ホール、新ヴァージョンッッ!!
白南恒例、美術部による玄関アート、新ヴァージョンです。
今回のモチーフは、夏花火。
真ん中にいる二人は、手をつないで花火を見る男女だそうです。
こちらは昼撮影ヴァージョン。
続いて夜撮影ヴァージョン。花火の雰囲気が良く出ています!
校舎側から見るとこんな感じです。
今回のモチーフは、夏花火。
真ん中にいる二人は、手をつないで花火を見る男女だそうです。
こちらは昼撮影ヴァージョン。
続いて夜撮影ヴァージョン。花火の雰囲気が良く出ています!
校舎側から見るとこんな感じです。
2022/08/31 17:10 |
この記事のURL |
体育祭練習④
30日の体育祭練習は、開会式、閉会式、応援合戦の確認でした。
…が!予報通りの雨が…!!
急遽体育館での練習となりました。
熱気溢れる室内(※十分な換気の実施)。
校庭では伝わりにくかった指示もよく通り、
みんなの元気いっぱいの声(※マスク着用)。
外での活動に遜色なく、気合いの入った練習になりました。
1・2年生の気持ちを盛り上げるには、
3年生の笑顔での指導が肝心ですね。
一生懸命さは、人に伝わるものです。
一生懸命さは、人を動かすものです。
本番直前。
朝晩の寒暖差で体調を崩さないよう、家ではゆっくり体を休めて下さいね。
…が!予報通りの雨が…!!
急遽体育館での練習となりました。
熱気溢れる室内(※十分な換気の実施)。
校庭では伝わりにくかった指示もよく通り、
みんなの元気いっぱいの声(※マスク着用)。
外での活動に遜色なく、気合いの入った練習になりました。
1・2年生の気持ちを盛り上げるには、
3年生の笑顔での指導が肝心ですね。
一生懸命さは、人に伝わるものです。
一生懸命さは、人を動かすものです。
本番直前。
朝晩の寒暖差で体調を崩さないよう、家ではゆっくり体を休めて下さいね。
2022/08/30 17:10 |
この記事のURL |
体育祭練習③
入場門
28日日曜日は、体育祭の入場門設営を行いました。
早朝の除草作業は中止になってしまいましたが、
おやんずの会による入場門設営が始まる時間には天気も回復し
無事、作業を終えることができました。
設営の様子です。おやんずの会の皆さん、御協力ありがとうございました。
壁画は美術部の作品です。迫力満点ですね。
写真は本日(29日月曜日)の様子です。当日もこんな清々しいお天気になることを祈るばかりです。
早朝の除草作業は中止になってしまいましたが、
おやんずの会による入場門設営が始まる時間には天気も回復し
無事、作業を終えることができました。
設営の様子です。おやんずの会の皆さん、御協力ありがとうございました。
壁画は美術部の作品です。迫力満点ですね。
写真は本日(29日月曜日)の様子です。当日もこんな清々しいお天気になることを祈るばかりです。
2022/08/29 12:50 |
この記事のURL |
体育祭練習②
今日の全体練習は
リレー選手の位置確認と綱引き選手の動きの確認。
選手以外のみんなは除草作業。
日曜日の除草作業が中止になってしまったためです。
鎌持参で準備万端のスタディサポーターさん。
全校生徒でのラジオ体操です。キレッキレな模範演技者の後ろ姿。
応援合戦練習です。教えるのって、自分たちでやるより、大変ですね。
3年生が楽しんでやるのが一番。おのずと後輩も笑顔になるものです。
全員の心を一つにするのは難しいけれど、
同じ体験、楽しさを共有することはできます。
オンラインやバーチャルの世界では体験できないこと。
うまくいかないもどかしさを楽しんでもらいたいと思います。
リレー選手の位置確認と綱引き選手の動きの確認。
選手以外のみんなは除草作業。
日曜日の除草作業が中止になってしまったためです。
鎌持参で準備万端のスタディサポーターさん。
全校生徒でのラジオ体操です。キレッキレな模範演技者の後ろ姿。
応援合戦練習です。教えるのって、自分たちでやるより、大変ですね。
3年生が楽しんでやるのが一番。おのずと後輩も笑顔になるものです。
全員の心を一つにするのは難しいけれど、
同じ体験、楽しさを共有することはできます。
オンラインやバーチャルの世界では体験できないこと。
うまくいかないもどかしさを楽しんでもらいたいと思います。
体育祭練習①
体育祭練習がスタートしました。
とても日差しが強く暑い日でしたが、みんな元気に頑張っていました。
写真は、エール交換の隊形確認です。
今日は各軍の行進練習。
思えば夏季大会の開会式が中止になったのは、今の3年生が1年生の頃から。
ということは、全校生徒の誰もが「行進」というもののイメージがゼロ。
そんな中、行進賞を目指して歩幅を合わせます。
う…うん…。道のりは険しそうです。
とても日差しが強く暑い日でしたが、みんな元気に頑張っていました。
写真は、エール交換の隊形確認です。
今日は各軍の行進練習。
思えば夏季大会の開会式が中止になったのは、今の3年生が1年生の頃から。
ということは、全校生徒の誰もが「行進」というもののイメージがゼロ。
そんな中、行進賞を目指して歩幅を合わせます。
う…うん…。道のりは険しそうです。
2022/08/26 17:20 |
この記事のURL |
体育祭結団式!
来週9月9日(金)は本校体育祭。
3年生は夏休み中、学習会の後に応援合戦の準備を頑張ってきました。
コロナに振り回された3年間。
全校で応援合戦をするのは3年ぶりです。
本来ならば、自分たちを引っ張ってくれる先輩たちの姿から学べたはずの2年間。
そうした経験なく、「リーダー」として後輩の前に立つ体育祭。
どうしたら後輩たちがスムーズに動けるだろうか。
どうしたらもっと魅力的な応援になるだろうか。
どうしたら「みんなが楽しめる」体育祭を作ることができるだろうか。
思いが相手にうまく伝わらず
動いてほしいように動かない。
対話を何度も重ねていく中で得られる貴重な学び。
これもコロナに制限されてきたことの一つでした。
「あ~だこ~だの楽しさ」も味わってほしいですね。
実行委員長から、体育祭テーマは覚えているか!?の煽り。
応援合戦の順番決めレク。ジェスチャーゲーム?
突然始まった謎のかけあい。(きっとエンディングでこの謎は解けるのでしょう)
各軍団長の言葉より。
・体育祭のゴールは一つではないと思う。
自分の殻を破ること。
3年生の背中から何かを学ぶこと。
仲間との友情。などなど。
一人一人にとって目指すゴールは違うはず。
それを目指して取り組んでほしい。
・みんなで団結し、みんなで盛り上がる体育祭にしていきたい。
運動やダンスが好きな人もいれば、そうではない人もいる。
その中でみんなが楽しめる体育祭にするには?
一人一人の取組にかかっていますね!
まずは…晴れることを祈って!
3年生は夏休み中、学習会の後に応援合戦の準備を頑張ってきました。
コロナに振り回された3年間。
全校で応援合戦をするのは3年ぶりです。
本来ならば、自分たちを引っ張ってくれる先輩たちの姿から学べたはずの2年間。
そうした経験なく、「リーダー」として後輩の前に立つ体育祭。
どうしたら後輩たちがスムーズに動けるだろうか。
どうしたらもっと魅力的な応援になるだろうか。
どうしたら「みんなが楽しめる」体育祭を作ることができるだろうか。
思いが相手にうまく伝わらず
動いてほしいように動かない。
対話を何度も重ねていく中で得られる貴重な学び。
これもコロナに制限されてきたことの一つでした。
「あ~だこ~だの楽しさ」も味わってほしいですね。
実行委員長から、体育祭テーマは覚えているか!?の煽り。
応援合戦の順番決めレク。ジェスチャーゲーム?
突然始まった謎のかけあい。(きっとエンディングでこの謎は解けるのでしょう)
各軍団長の言葉より。
・体育祭のゴールは一つではないと思う。
自分の殻を破ること。
3年生の背中から何かを学ぶこと。
仲間との友情。などなど。
一人一人にとって目指すゴールは違うはず。
それを目指して取り組んでほしい。
・みんなで団結し、みんなで盛り上がる体育祭にしていきたい。
運動やダンスが好きな人もいれば、そうではない人もいる。
その中でみんなが楽しめる体育祭にするには?
一人一人の取組にかかっていますね!
まずは…晴れることを祈って!
二学期始業式(表彰)
長いようであっという間だった、暑い暑い、いや熱い熱い夏休みが終わってしまいました。
下は、校長先生の式辞から抜粋です。
・目の前の目標に向かって全力で、計画的に取り組むこと。
計画的に取り組むことで余裕が生まれ、より一層実力を発揮することができる。
・2学期は、自分の目標を具体的にイメージすることを意識してほしい。
秋季大会、3次試験、文化祭。どう取り組むか。
2学期をどう終えるか。
来年の春、どんな姿になっていたいか。
3年生はどんな制服を着ているのだろうか。
実りを収穫できるような2学期にしてほしい。
一人一人の実りは、学校全体の実りになる。
その後、男子ソフトテニス部(新人ソフトテニス選手権大会 団体3位)、野球部(安協野球大会 3位)
合唱部(NHKコンクール 銀賞、全日本合唱コンクール 銀賞)の表彰が行われました。
合唱部は、全日本合唱コンクール連続30回出場の表彰もいただきました。
毎日毎日、暑い中(夏休みもお盆もなく!)よりよいものを求めて
ひたむきに歌っていたその姿を見てくれていたかのような、嬉しい嬉しい賞ですね。
今学期も、白銀南中学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
※合唱コンクールの写真の間違いを保護者アンケートにてご指摘いただき、ありがとうございました。
訂正し再掲しておりますのでご確認ください。
ブログへのコメントもありがとうございました。励みになります。
下は、校長先生の式辞から抜粋です。
・目の前の目標に向かって全力で、計画的に取り組むこと。
計画的に取り組むことで余裕が生まれ、より一層実力を発揮することができる。
・2学期は、自分の目標を具体的にイメージすることを意識してほしい。
秋季大会、3次試験、文化祭。どう取り組むか。
2学期をどう終えるか。
来年の春、どんな姿になっていたいか。
3年生はどんな制服を着ているのだろうか。
実りを収穫できるような2学期にしてほしい。
一人一人の実りは、学校全体の実りになる。
その後、男子ソフトテニス部(新人ソフトテニス選手権大会 団体3位)、野球部(安協野球大会 3位)
合唱部(NHKコンクール 銀賞、全日本合唱コンクール 銀賞)の表彰が行われました。
合唱部は、全日本合唱コンクール連続30回出場の表彰もいただきました。
毎日毎日、暑い中(夏休みもお盆もなく!)よりよいものを求めて
ひたむきに歌っていたその姿を見てくれていたかのような、嬉しい嬉しい賞ですね。
今学期も、白銀南中学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
※合唱コンクールの写真の間違いを保護者アンケートにてご指摘いただき、ありがとうございました。
訂正し再掲しておりますのでご確認ください。
ブログへのコメントもありがとうございました。励みになります。
2022/08/26 13:40 |
この記事のURL |