2022年11月の記事
リニューアル!4次試験ガチャ!
3次試験学習週間中、突如出現した「勉強クイズガチャ」。
学習委員による「勉強を楽しくする」企画でした。
全校生徒のみなさんからの評判は上々でしたが、「学年別になっているともっといい」「期間が短かった」などの感想が寄せられたことから、早速リニューアル。テスト週間の一週前から問題を募集し、学年別にしました。前回は集まった問題が50弱でしたが、今回は200弱集まりました!先生たちからの問題は「アタリ」です。もしかしたら出題されるかも…??今週は朝から学習委員の「いらっしゃいませ~(笑)学習委員です~」の声が元気に響いておりました。学習委員会の後期目標は「たのしめる・自分のためになる・脱!やらされ感」。来週のテストに向けて、自分なりに工夫していけるといいですね。
学習委員による「勉強を楽しくする」企画でした。
全校生徒のみなさんからの評判は上々でしたが、「学年別になっているともっといい」「期間が短かった」などの感想が寄せられたことから、早速リニューアル。テスト週間の一週前から問題を募集し、学年別にしました。前回は集まった問題が50弱でしたが、今回は200弱集まりました!先生たちからの問題は「アタリ」です。もしかしたら出題されるかも…??今週は朝から学習委員の「いらっしゃいませ~(笑)学習委員です~」の声が元気に響いておりました。学習委員会の後期目標は「たのしめる・自分のためになる・脱!やらされ感」。来週のテストに向けて、自分なりに工夫していけるといいですね。
2022/11/17 15:40 |
この記事のURL |
第二回生徒総会
第2回生徒総会が行われました。
新生徒会役員による初めての総会です。
多くの議題に対し、今回も活発な質疑応答が行われました。
また、来年度の生徒会役員改選方法について、全校で話合いの場がもたれました。
3年生から多くの建設的な意見が出され、最後はフォームで意見を募ることに。
後日2年生道徳では「民主主義と多数決の近くて遠い関係」を学習しました(なんてタイムリー!)。自分とは異なる意見に耳を傾けたり、その意見の理由を考えたりと、突き詰めて議論し合うことがとても大切ですね。
1・2年生が主役となる来年の生徒会役員選挙について、3年生が自分たちの経験を踏まえた意見を真剣に述べてくれたことに感謝したいですね。こういう姿勢もしっかりと引き継ぎたいものです。
新生徒会役員による初めての総会です。
多くの議題に対し、今回も活発な質疑応答が行われました。
また、来年度の生徒会役員改選方法について、全校で話合いの場がもたれました。
3年生から多くの建設的な意見が出され、最後はフォームで意見を募ることに。
後日2年生道徳では「民主主義と多数決の近くて遠い関係」を学習しました(なんてタイムリー!)。自分とは異なる意見に耳を傾けたり、その意見の理由を考えたりと、突き詰めて議論し合うことがとても大切ですね。
1・2年生が主役となる来年の生徒会役員選挙について、3年生が自分たちの経験を踏まえた意見を真剣に述べてくれたことに感謝したいですね。こういう姿勢もしっかりと引き継ぎたいものです。
2022/11/17 15:30 |
この記事のURL |
白銀南地区三連合総合防災訓練実施
11月6日(日)白銀南地区の三連合町内会による、総合防災訓練が行われました。三連合町内会が昨年度から2年計画で実施してきた「地域の底力」実践プロジェクトの一環でもあります。平日の日中に、突然災害に見舞われた時、活躍するのは若い世代。東日本大震災の時に、中学生が真っ先に地域の人たちを誘導し、多くの命を救った「釜石の奇跡」はあまりにも有名です。
今回は、避難所開設初動訓練(誘導・受付など)、防災関係訓練(段ボールベッド組立、応急手当、AEDなど)を3年生が中心となり、関係機関、地域の方々の指導・助言もので進めました。今年度は体験側だった1、2年生も、テキパキと作業にあたる3年生の姿を「自分事」として捉えることができていればいいですね。
新聞にも掲載してしていただきました。ありがとうございます。
今回は、避難所開設初動訓練(誘導・受付など)、防災関係訓練(段ボールベッド組立、応急手当、AEDなど)を3年生が中心となり、関係機関、地域の方々の指導・助言もので進めました。今年度は体験側だった1、2年生も、テキパキと作業にあたる3年生の姿を「自分事」として捉えることができていればいいですね。
新聞にも掲載してしていただきました。ありがとうございます。
3件中 1~3件目