新井田小学校

学校保健委員会

 6月26日(月)、学校保健委員会を開きました。テーマは「野菜を食べて元気もりもり」で、野菜を食べることの大切さから日常の食事や生活を見直すことがねらいでした。まず、保健委員会が給食の寸劇と食べる時の姿勢や野菜を食べているかについてとったアンケートの結果を発表しました。次に、野菜が体に良いわけについて話し合い、最後に、講師の東地区給食センター栄養教諭の小向明先生から、野菜を食べることのメリットと、食べないことによる健康への弊害について、パワーポイント等で分かりやすく説明していただきました。健康のために好き嫌いせずに食べることはもとより、野菜の健康効果を今日を機会に改めて意識し、病気にならない元気もりもりの体にみんながなってくれればと思いました。















2017/06/26 08:10 | この記事のURL保健関係

1年生を迎える会

 新しく新井田っ子に仲間入りをした1年生の入学をお祝いし、みんなで迎えることをねらいとして、5月2日(火)、1年生を迎える会を開きました。計画委員会が司会進行、放送委員会はマイクの準備や曲を流す仕事、5年生は1年生と手をつないで入退場、6年生は学校紹介、4年生は入退場時の1年生が通るアーチづくり、3年生はクイズ、4年生はダンスなどの出し物、2年生は1年生へプレゼントの贈り物
など、それぞれの役割を一生懸命に取り組みました。1年生からは終始笑顔が見られ、楽しい時間を過ごせたようでした。





































2017/05/02 13:30 | この記事のURL児童会活動

運動会

 好天に恵まれた5月21日(日)、運動会が行われました。「新井田っ子 負けても勝っても全力で!」という運動会のスローガンのもと、応援合戦、陣地での応援、競技、係の仕事で子どもたちが全力を出している姿がたくさん見られました。勢いあまって転倒してしまった子が立ち上がってゴールするまで走り続けていたのもその中の一つです。今年度は昨年度の雪辱を果たした白組の優勝となりました。たくさんの声援を送ってくださり、また、会場の準備や後始末にご協力くださった保護者や地域の方々、ありがとうございました。








































2017/04/18 16:40 | この記事のURL体育的行事

入学式

 始業式の後、入学式が行われました。入学した105名の新1年生は保護者、在校生、職員、来賓に拍手で迎えられ体育館に入場してきました。そして、席に着いた後は校長先生、PTA会長さんの話、児童代表の歓迎の言葉などにしっかり耳を傾けていました。また、駐在所の署長さんや防犯協会の方から代表の子が安全帽や防犯笛を授与される様子も落ち着いた態度でよく見ていました。最後は拍手と吹奏楽部の演奏の中、退場していきました。新入生の今後の成長を大いに期待し、楽しみにしています。















2017/03/21 15:30 | この記事のURL学校行事
139件中 93~96件目    <<前へ  22 | 23 | 24 | 25 | 26  次へ>>