新井田小学校

【重要】4月6日以降の対応について

本日14:13 メール配信システムにて送信しました内容を再掲いたします。

4月3日に八戸市教育委員会から通知があり,4月6日以降,市内一斉同じ対応をすることになりました。
▼4月6日 全学年休み(出校なし)
▼4月7日 登校日(始業式,新任式,入学式)
      2年生~6年生 8:00出校 8:50下校
      1年生9:00受付 式開始10:00 11:30頃下校
◎7日に登校の際には,朝の検温をお願いいたします。
◎登校時はランドセルでの登校をお願いします。(教科書を配布します)
◎休む場合には連絡をお願いします。

▼4月 8日~4月17日 全学年臨時休校
▼4月20日~ 教育活動再開 8:00出校
 

現時点では,以上の通りになります。詳細については,4月7日の登校日にお手紙を配布します。今後,変更がありましたらその都度連絡いたします。




 


 


 


2020/04/03 17:00 | この記事のURLその他

元気に完走! ~新井田川マラソン大会~



 木々の葉が色づき始めた10月。新井田公園に集まり,いよいよマラソン大会が
始まります!


スタートを目前に,みんな緊張の面持ち。スターターは校長先生です。



一斉にスタート!勢いよく飛び出していく新井田っ子!ファイト~!!



秋晴れの新井田川沿いを懸命に走る子どもたち。がんばれ!もう少し!!





お帰り~! 先生とタッチをしてゴールです。




入賞者にはメダルが授与されました。おめでとう!!
体調を崩すことなく,参加者全員が完走しました。とても立派でしたね!!





2019/11/01 06:10 | この記事のURL学校行事

新井田っこが輝いた日~学習発表会~



迫力の演奏!!
吹奏楽部による『吹奏楽のための越中幻想』『マリーゴールド』『GUTS』



かわいい1年生の合奏『おおきなかぶ』『おとのマーチ』『わくわくキッチン』『青い空に絵をかこう』



3年生になって初めて挑戦したリコーダー、じょうずでしたね!
『森のささやき』『うんめいだ!』『LETS GO いいことあるさ』『やってみよう』



5年生はROCK!! かっこよくきめました!
『BELIEVE』『WE WILL ROCK YOU』『WE ARE THE CHAMPION』



八戸市内お話弁論大会に出場した田中久実子さんによる
『みなさん、「らじっこ」の時間です』とっても立派な弁論でした。



2年生の劇『よろしく忍者』笑いあり、涙あり。
友情の大切さをうったえるすてきな劇でした。



4年生の劇『アクシデント アイランド』
様々なアクシデントを乗り越え、絆を深めることができた子ども達の物語でした。




最後は6年生『新田城物語』
地域の歴史を題材にした素晴らしい発表でした。さすが最上級生!!

今回の学習発表会を通して得られた学年の絆を大切にして、これからもがんばります!




2019/10/24 06:40 | この記事のURL学校行事

狂言っておもしろい! ~演劇鑑賞教室にて~

9月20日(金)
狂言師の善竹富太郎さんと善竹十郎さんが来校し,
私たちに狂言のおもしろさを存分に教えてくださいました。
せりふの言い方がとってもユニークで,教室に戻った後も話題沸騰。
心に残る演劇鑑賞教室になったようです。






最後に学級の代表のみなさんに狂言を体験してもらいました。
学習発表会での演技に生かせるかもね!!





2019/09/28 06:20 | この記事のURLその他行事
139件中 57~60件目    <<前へ  13 | 14 | 15 | 16 | 17  次へ>>