白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

行事

9月9日(火)詩吟朝会

 本日は詩吟朝会から学校の一日が始まりました。
本校では毎年この時期に、詩吟の八戸岳風会の方たちに来校していただいています。今回は、会長の宮川岳寿さんほか9名のみなさんがおいでになりました。
 この夏に本校生徒たちがつくった短歌から選ばれた9首を、メンバーの方たちに吟じていただいたり、宮沢賢治の雨ニモマケズや藤田東湖の漢詩の合吟を鑑賞しました。
 初めて詩吟を聴いた1年生たちには特に新鮮な体験になったようです。



2014/09/09 11:20 | この記事のURL行事

9月4日(木)避難訓練

 本日6校時、火災を想定した避難訓練を実施しました。
避難時、整列時の態度も真剣で校長先生からほめられました。

 校庭に避難、点呼完了後、逃げ遅れた場合に使う「救助袋」を使っての3階からの避難を代表生徒で行いました。思っていたよりも降下速度が速くてびっくりしました。


2014/09/04 16:20 | この記事のURL行事

8月31日(日)体育祭

小雨の朝でしたが、天気も回復し、無事に体育祭を開始しました。写真は開会式、各軍長たちによる選手宣誓の様子です。


2014/08/31 12:30 | この記事のURL行事

8月28日(木)石拾い

本校体育祭まであと3日。
練習にもますます熱が入ってきましたが、天候はあいにくの小雨まじり。
けれども生徒たちは元気いっぱいムカデ競走、応援合戦の練習にがんばっています。
今日は練習の合間に、グラウンドの小石を拾いました。


2014/08/28 14:50 | この記事のURL行事

8月22日(金)2学期始業式

本日より2学期がスタートです。
各学年代表生徒の意見発表があり、校長式辞では、夏休み中の活動の頑張りについて、2学期のそれぞれの学年で目指すことが述べられました。


2014/08/22 10:20 | この記事のURL行事
225件中 206~210件目    <<前へ  40 | 41 | 42 | 43 | 44  次へ>>