白山台中学校
開校18年目を迎えました。進取の気風を樹立します。
白山台中学校

ブログ名
白山台中学校
ブログ紹介

3学年合格祈願祭







1/8(水)3学年において合格祈願祭が行われました。
PTAの3学年委員会が企画したもので、
学習会終了後に、希望する生徒が体育館に集まり、
白山神社の権禰宜様より祈祷と講演をいただきました。
その後は、pacchiによるミニライブも行われました。

3学期が始まると、私立高校受験まで1ヶ月、
県立高校受験まで2ヶ月です。
体調に気を配り、万全の態勢で試験に臨みましょう。


2025/01/07 18:00 | この記事のURL行事

新年のご挨拶







新年あけましておめでとうございます。

2025年がスタートしました。
生徒はもちろん、本校に関係するすべての方々の
御多幸と御健康をお祈りいたします。

今年もよろしくお願いいたします。


2025/01/01 12:00 | この記事のURL行事

2学期終業式

 

12/23(月)2学期終業式が行われました。

終業式では、校長先生より2学期を振り返り、
中学生の力を他のために発揮することができ、
大人よりも頼りになると地域の方から
褒められているというお話をいただきました。

また、3年生は受験に向けて、
2年生は学年の廊下等への掲示などで、
勉強する雰囲気を作り始めていることが
大変素晴らしいとお話がありました。

また、自由な時間を有意義にすること、
家族のために家の手伝いをすること、
長期休業でしかできないことを
ぜひやってみてほしいと生徒に伝えました。

恒例となりましたが、スクリーン上で心理テストを使い、
困難への向かい方や努力のコツなどについて
確認する場面もありました。

明日から21日間の冬休みが始まります。
長かった2学期の疲れを癒し、リフレッシュして
3学期元気に登校しましょう!


2024/12/23 18:00 | この記事のURL行事

参観日(12月)

12/13(金)保護者参観日がありました。
1学年 進路学習(体育館)
2学年 高校調べの発表(各教室)
3学年 授業(各教室)

【1学年】
 

【2学年】
 

特に1、2年生は、少しずつ将来の職業などを考える機会とするため、
高校の場所を学年で確認したり、
各高校の特徴、制服などをグループごとに発表したりするなど、
細かいところまで学習しました。

【3学年】
 

3年生は、各教科の授業を行いましたが、
受験生らしく真剣に取り組んでいました。

1、2年生は授業終了後、学年集会を行い、
冬休みの生活などについて確認しました。

今回もたくさんの保護者の皆様に来校していただき
ありがとうございます。

2学期も残り約1週間となりました。
健康第一で生活しましょう。


2024/12/13 18:00 | この記事のURL行事

2年出前授業 3年体験学習

 



 

11/19(火)2学年において、
放射線出前授業を行いました。
日本原燃サイクル情報センターの
職員の方々を講師に招き、
放射線・放射能・放射性物質の定義
などについて学習しました。
どのクラスも真剣に取り組み、
特に霧箱を用いた放射線の飛跡の観察を
熱心に行っていました。









11/19(火)~26(火)
3学年において、家庭科の時間を使って、
幼児ふれあい体験を行いました。
近隣のこども園のみどりのかぜエデュカーレと
北ウイングに生徒が訪問し、園児たちと
触れ合う活動を行いました。
幼児と仲良く一緒に遊んだ生徒が多く、
心がほっこりする活動でした。


2024/11/26 18:00 | この記事のURL行事
2046件中 1~5件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>