白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。
最新記事
修学旅行
春のお花
体育祭結団式
1年生学校案内
月別アーカイブ
2025年5月(1)
2025年4月(3)
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(4)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年10月(4)
2024年9月(5)
2024年7月(5)
2024年6月(4)
2024年5月(6)
2024年4月(4)
2024年1月(1)
2023年9月(18)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2022年9月(11)
2022年8月(2)
2022年6月(4)
2022年5月(11)
2022年4月(5)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2020年11月(2)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年8月(5)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(2)
2020年4月(2)
2020年1月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(5)
2019年9月(6)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(4)
2019年5月(12)
2019年4月(9)
2019年3月(2)
2019年2月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年10月(4)
2018年9月(5)
2018年8月(6)
2018年7月(2)
2018年6月(3)
2018年5月(5)
2018年4月(3)
2017年9月(7)
2017年8月(2)
2017年7月(2)
2017年6月(3)
2017年5月(3)
2017年4月(1)
2017年3月(2)
2017年2月(5)
2017年1月(3)
2016年12月(4)
2016年11月(2)
2016年10月(3)
2016年9月(8)
2016年8月(8)
2016年7月(8)
2016年6月(12)
2016年5月(7)
2016年4月(12)
2016年3月(1)
2016年2月(6)
2016年1月(5)
2015年12月(7)
2015年11月(3)
2015年10月(10)
2015年9月(12)
2015年8月(10)
2015年7月(16)
2015年6月(13)
2015年5月(10)
2015年4月(19)
2015年3月(7)
2015年2月(3)
2015年1月(4)
2014年12月(3)
2014年11月(10)
2014年10月(9)
2014年9月(11)
2014年8月(8)
2014年7月(10)
2014年6月(8)
2014年5月(3)
2014年4月(9)
2014年3月(4)
2014年2月(11)
2014年1月(2)
2013年12月(3)
2013年11月(5)
2013年10月(6)
2013年9月(11)
2013年8月(8)
2013年7月(5)
2013年6月(12)
2013年5月(7)
2013年4月(12)
2013年3月(5)
2013年2月(9)
2013年1月(6)
2012年12月(7)
2012年11月(6)
2012年10月(8)
2012年9月(6)
2012年8月(7)
2012年7月(4)
2012年6月(10)
2012年5月(8)
2012年4月(9)
2012年3月(6)
2012年2月(9)
2012年1月(6)
2011年12月(3)
2011年11月(8)
2011年10月(12)
2011年9月(7)
2011年8月(6)
2011年7月(6)
2011年6月(10)
2011年5月(12)
2011年4月(15)
2011年3月(26)
2011年2月(28)
2011年1月(26)
2010年12月(28)
2010年11月(29)
2010年10月(26)
2010年9月(29)
2010年8月(26)
2010年7月(31)
2010年6月(31)
2010年5月(31)
2010年4月(30)
2010年3月(31)
2010年2月(28)
2010年1月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(33)
2009年9月(30)
2009年8月(32)
2009年7月(29)
2009年6月(31)
2009年5月(34)
2009年4月(31)
2009年3月(31)
2009年2月(33)
2009年1月(31)
2008年12月(29)
2008年11月(31)
2008年10月(34)
2008年9月(31)
2008年8月(34)
2008年7月(32)
2008年6月(31)
2008年5月(31)
2008年4月(33)
2008年3月(31)
2008年2月(28)
2008年1月(31)
2007年12月(16)
2007年11月(14)
2007年10月(13)
2007年9月(14)
2007年8月(14)
2007年7月(18)
2007年6月(13)
検索
プロフィール
カテゴリ
未分類(798)
行事(226)
地域密着(25)
キャリア教育(22)
PTA活動(33)
部活動(61)
生徒活動(149)
総合的な学習(21)
その他(37)
小中連携(9)
学習(15)
学校行事(18)
中体連秋季大会(24)
自然(1)
携帯サイトはコチラ
生徒活動
1年生学校案内
【学校案内】
2年生が1年生に学校のいろいろを教えてくれました。
ここはコンピュータ室。学校一景色が見事な場所です。
晴れた日には、窓から八甲田山が一望できます。桜もとてもきれいです。
ここは図書室。たくさんの本が並んでいます。読書は心を耕してくれます。
図書室では静かに過ごしましょう。
ここはにぎわいホール。ちょっとした集会の時に使用します。
2年生の皆さん、ありがとうございました。
1年生は、わからないことは何でも先輩に聞きましょう。
2025/04/24 17:10 |
この記事のURL
|
生徒活動
市中体秋季大会壮行式
17日(土)から19日(月)まで、市内各競技会場で秋季大会が開催されます。今日は秋季大会に向けて壮行式を行いました。 選手の堂々とした決意発表と応援団の気迫あふれるエールで、チーム白山台の士気を高めました。
各部主将の選手宣誓
<保護者のみなさまへ>
大会期間中の送迎やお弁当の準備など、お手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
大会の結果や連絡等につきましては配信メールやブログにてお知らせいたします。
2022/09/15 19:10 |
この記事のURL
|
行事
生徒活動
6月8日(月)応援団結団式
市中体夏季大会に向けて、応援団結団式を行いました。
本校の応援団は、総合部文化部の部員で結成されています。
結団式では、元気なエールで全校生徒をリードしました。
同時に本校の市中体スローガンが発表されました。
今年度のスローガンは
「一瞬に掛けろ 挫けぬ心 前進への希望」です。
夏季大会に向けて、全校生徒が心ひとつに前進します。
2022/06/08 12:20 |
この記事のURL
|
生徒活動
5月20日(金)体育祭週間開始
本日より体育祭活動週間が始まりました。活動週間中は、午後の時間帯に全体練習と軍練習を行います。
全体練習では、エール交換を中心に動きの確認をしました。軍
練習では、応戦合戦の振り付けを3年生が1・2年生へ丁寧に教えていました。
今年度も感染症対策をしながらの体育祭ですが、各軍で工夫をしながら練習を進めています。
<保護者の皆様にお願い>
来週も晴天の予報です。水分補給のためのスポーツドリンク等を多めにご準備くださいますよう、お願い申し上げます。
2022/05/20 15:50 |
この記事のURL
|
生徒活動
学校行事
5月16日(月)体育祭係集会
3年生が修学旅行から戻り、すべての学年が久しぶりに揃いました。
今日は、28日(土)の体育祭に向けて係ごとに集会し、体育祭を円滑に進めるために、仕事内容について確認しました。今週末から全体練習・軍練習がスタートし、準備活動も活発になっていきます。
写真は1学年代表委員と放送係の話し合いの様子
<保護者の皆様にお願い>
体育祭活動期間中は屋外での活動が増えます。水分補給のためのスポーツドリンク等を多めにご準備くださいますよう、お願い申し上げます。
2022/05/16 14:20 |
この記事のURL
|
生徒活動
学校行事
149件中 1~5件目
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>