白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

生徒活動

8月21日(金)体育祭練習1日目


 来週開催予定の体育祭に向けて、今日から全体練習と軍練習が始まりました。
 天候の崩れが予想されたため、5校時は時間を繰り上げて校庭で全体練習を行い、開閉会式の隊形、軍での座席の隊形を確認しました。新型コロナウイルス感染症対策として例年よりも前後左右の距離をとるため、昨年との違いに戸惑いが見られましたが、生徒たちは指示をよく聞き、集中して取り組んでいました。
 6校時は、校内で軍練習を行いました。各軍とも3年生のリードのもと、応援合戦の練習に力が入っています。当日がとても楽しみです。

写真は、中央が開会式の入場行進練習風景
左上…紅軍・右上…青軍・左下…黄軍・右下…白軍の軍練習風景です。


2020/08/21 16:00 | この記事のURL行事 生徒活動

8月18日(火)2学期始業式


 例年よりも早く、2学期がスタートしました。
コロナウイルスの感染予防対策として、放送にて、校長先生から「2学期は主体的な言葉を使うように心がけて生活すること」とのお話をいただきました。
 また、授業もスタートし、暑い中でも授業に集中して頑張っている姿が見られています。
 来週29日(土)は体育祭です。今週21日(金)から、本番へ向けての気合の入った軍練習が始まります。当日は各軍の熱い戦いをご期待下さい!

写真は2学年の体育の授業の様子です。


2020/08/19 14:10 | この記事のURL行事 生徒活動

6月30日(火)生徒朝会


 6月30日生徒朝会では、小笠原校長先生が「想定外の時の心の持ちよう」について、お話しをしました。
・どの位置にいるかではなく、どちらの方向を向いているかが大切である。
・「位置」は変わらなくとも、「向き」を変えるだけで状況が変わる。 そして、自分が望む姿を描ければ、必ず道は拓けるということについて学ぶことができました。


2020/07/02 15:10 | この記事のURL生徒活動

6月25日(木)2次考査、テスト週間スタート


 25日(木)より2次考査へ向けたテスト週間がスタートしました。今年度初めての定期考査となります。特に1年生は初めての定期考査です。計画的に学習を進め、力を伸ばしてほしいと思います。

写真は、昼休みに学習委員が作成した「学問のすゝめ」に取り組む1年生です。


2020/06/25 10:10 | この記事のURL行事 生徒活動

5月11日(月)給食開始

 生徒は今日から全員通常登校しています。
 今日が新年度最初の給食になりますが、準備や後始末の仕方について、放送を使いながら確認しています。生徒たちは、映像で動きを確認しながら、これから準備に入ります。当面の間、給食の時間はグループを作らず、全員前を向いて食べます。


2020/05/11 12:20 | この記事のURL生徒活動
149件中 21~25件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>