白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

行事

6月19日(木) 壮行式&部活動参観日

 本日、市中体夏季大会に向けて、壮行式を行いました。
保護者のみなさん、地学連協(地域学校連携協議会)委員の方たち合わせて約100名の前で、本校選手団、応援団が熱き魂をたぎらせました。
 市中体夏季大会、いよいよ明後日(6月21日)から始まります。


2014/06/19 17:30 | この記事のURL行事

6月13日(金) 応援団結団式

 市中体夏季大会まであと1週間となりました。
総合文化部のメンバーがこの期間は応援団員として全校の応援をリードします。
 今日は、団員紹介、団長挨拶の後、声出し、エール練習、若い力に大きな声を出しました。吹奏楽部は伴奏でバックアップしています。


2014/06/13 14:40 | この記事のURL行事

5月1日(木)グラウンド開き

今日の午前中は天気に恵まれ、予定通りに「グラウンド開き」を行うことができました。種目は全員リレーです。

本校では、兄弟学級として各学年の同じクラス(例:1-1と2-1と3-1)が軍としてチームをつくっています。
1組は紅軍、2組は白軍、3組は青軍、4組は黄軍で、1年5組は白軍に所属することになりました。

今日のために、数日前から朝練や昼練でバトンをうまくつなぐように練習していたクラスもありました。

結果は1位が青軍、2位が紅軍と黄軍、4位が白軍でした。最後は3年生が中心となり、全校で恒例の「熱き魂」を熱唱して心をひとつにしました。今日の団結やパワーを市中体や体育祭でも、ぜひ見せてほしいと願っています。


2014/05/01 11:10 | この記事のURL行事

4月23日(水) 修学旅行3日目

本日の修学旅行隊はディズニーランドで過ごしております。

副実行委員長 工藤万倭子さんのコメント

「少し疲れたけれども、楽しめました。絶叫アトラクションは苦手だけれど、ビッグサンダーマウンテンが楽しかったです。明日は、上野動物園のパンダが楽しみです」

いよいよ明日は最終日、名残惜しそうです。


2014/04/23 19:20 | この記事のURL行事

4月22日(火) 修学旅行2日目

本日の3年生は午前中は班別体験学習。
写真はJAL機体整備工場に訪問したグループです。
校長先生がとても楽しそうです。

副実行委員長の坂下晃輔君のコメント

コース別自主見学では色々な経験をすることができました。
スカイツリーでは、絶景を見ることができ感動しました。
明日はディズニーランドを全力で楽しみたいです。

今晩の日程は劇団四季「ライオンキング」の観劇です。


2014/04/22 17:10 | この記事のURL行事
226件中 216~220件目    <<前へ  42 | 43 | 44 | 45 | 46  次へ>>