白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

7月18日(木)体育祭結団式


本日、暑い日差しの下、体育祭軍結団式が行われました。2学期がはじまるとすぐに体育祭が行われます。
結団式では、各軍団長から決意表明が発表され、その後、生徒会から体育祭テーマ「進撃(しんげき)」が披露されました。

写真は全校生徒が体育祭での互いの健闘に向けて一致団結し、「熱き魂」を熱唱している様子です。


2019/07/18 19:50 | この記事のURL行事 生徒活動

7月16日(火)参観日・SNS講演会


今日の第2回保護者参観日は、授業参観に加え、SNS講演会を実施しました。本校は弘前大学教育学部と教育活動に関する協定を締結しており、昨年度に引き続き弘前大学大学院より吉原寛先生を講師としてお招きしました。生徒・保護者を対象に「SNS上でのコミュニケーション」というテーマで、対話的活動を取り入れながらのアクティブな講演会となりました。生徒たちは、積極的に意見交換しながら熱心に学習活動を行いました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


2019/07/16 19:20 | この記事のURL学校行事

7月8日(月)グッジョブ出発式


 6校時に2学年のグッジョブ出発式が行われました。グッジョブの目的は、地域の事業所での社会体験を通して、望ましい勤労観及び職業観を育成することです。毎年2年生を対象に行っています。
 9日から4日間、約60の事業所で職場体験学習が始まります。出発式では、事業所ごとのグループがそれぞれ目標を述べ、4日間頑張ることを決意しました。


2019/07/09 14:40 | この記事のURLキャリア教育

7月5日(金)拡大校内研修


 ICTを活用した学習活動について、市内5校から先生方が来校し、拡大校内研修を行いました。今回の研修では、1年生理科「コケ植物」を題材に、eライブラリアドバンスを活用した木村教諭の実践を公開しました。
その後、ラインズ(株)より講師を招き、eライブラリアドバンスの活用法、操作法の研修をしました。


2019/07/09 13:20 | この記事のURLその他

7月4日(木)薬物乱用防止教室


 白山台地域にお住いの保護司の方4名を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。日頃、保護司の方がどういう役割を果たしているか説明を受けた後、薬物依存について全校生徒で考えを深めました。日常の生活にも、薬物乱用に陥る危険が潜んでいることを再確認する機会となりました。


2019/07/09 13:10 | この記事のURL地域密着 生徒活動
2058件中 151~155件目    <<前へ  29 | 30 | 31 | 32 | 33  次へ>>