白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

12/11 今日の白山台中

画像

今日は土曜日のため学校は休みです。
校内では部活動が行われました。
だいぶ寒くなってきました。
汗をかいた後の処理をしっかりして、
体を冷やさないようにしましょう。

写真は先日お伝えした1学年で作った小さい方のクリスマスツリーです。
大きい方はどれくらいの大きさになるのかな?
2010/12/11 12:40 | この記事のURL

12/10 今日の白山台中&月曜日の予定

画像

今日は短縮校時5時間授業、三者面談2日目でした。
1学年の学年委員が、クリスマスツリーの
ペーパークラフトを作っています。
小さいサイズのものは教室の後ろにありますが、
今作っているのは大きいもののようです。
ブログに載せると言ったら
さらにはりきって作っていました。
完成したものを見るのが楽しみです。

月曜日の予定は短縮月12456校時、三者面談3日目です。
清掃強調週間が始まります。
終業式をむかえるにあたって校舎をきれいにし、
気持ちよく新年を迎えるための準備をしたいものです。
2010/12/10 16:40 | この記事のURL

12/09 今日の白山台中&明日の予定

画像

今日は短縮校時5時間授業でした。
三者面談週間が始まりました。
三年生にとっては志望校を決定する大事な面談です。
志望校最終決定確認票にペンで記入の上、
印鑑をご持参下さい。
よく考えて志望校を決めましょう。
保護者の皆様方、お忙しい中
三者面談においでいただき、
ありがとうございました。

明日の予定は、短縮金1~3,56校時、1学年朝会があります。
三者面談2日目です。保護者の皆様方よろしくお願いします。
2010/12/09 16:40 | この記事のURL

12/08 今日の白山台中&明日の予定

画像

今日は普通校時5時間授業でした。
清掃のようすです。
玄関で水をまき、ブラシでごしごしこすっています。
寒い中、ご苦労様です。
トイレでは見る角度を変えながら鏡を磨いたり、
トイレットペーパーを三角に折って、
ホテルのようなトイレを目指しています。
玄関やトイレは、お客様がよく目にするところです。
担当の生徒たちには頑張って
ピカピカを維持してほしいと思います。

明日の予定は、短縮木1~5校時となっております。
また、三者面談が始まります。
お忙しいと思いますが、
保護者の皆様方よろしくお願いします。
2010/12/08 15:00 | この記事のURL

12/07 今日の白山台中&明日の予定

画像

今日は普通校時6時間授業でした。
全校朝会ではアンサンブルコンテストの壮行式を行いました。
フルート三重奏のみなさんには
くるみ割り人形より『葦笛の踊り』と『こんぺいとうの踊り』、
クラリネット五重奏のみなさんには
ディベルティメントの第3番『K.138 第1楽章』を
演奏してもらいました。
12/18(土)が本番です。
練習に練習を重ね、
いい演奏ができるように頑張ってください。

明日の予定は、普通水1~5校時となっております。
2010/12/07 20:20 | この記事のURL
2058件中 871~875件目    <<前へ  173 | 174 | 175 | 176 | 177  次へ>>