長者中ブログ
月別アーカイブ
2025年9月(4)
2025年8月(3)
2025年7月(5)
2025年6月(8)
2025年5月(14)
2025年4月(4)
2025年3月(3)
2025年2月(2)
2025年1月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(4)
2024年7月(7)
2024年6月(12)
2024年5月(8)
2024年4月(11)
2024年3月(18)
2024年2月(32)
2024年1月(23)
2023年12月(31)
2023年11月(21)
2023年10月(24)
2023年9月(33)
2023年8月(23)
2023年7月(30)
2023年6月(32)
2023年5月(42)
2023年4月(24)
2023年3月(22)
2023年2月(17)
2023年1月(25)
2022年12月(27)
2022年11月(22)
2022年10月(22)
2022年9月(24)
2022年8月(20)
2022年7月(19)
2022年6月(24)
2022年5月(32)
2022年4月(10)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(16)
2021年10月(9)
2021年9月(12)
2021年8月(19)
2021年7月(15)
2021年6月(14)
2021年5月(28)
2021年4月(7)
2020年10月(1)
2020年9月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(5)
2018年9月(1)
2018年8月(3)
2018年7月(1)
2018年6月(2)
2018年4月(1)
2017年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
施設設備(47)
学校の様子(526)
外部から(16)
お知らせ(17)
校外学習の様子(90)
部活動(186)
景色(6)
緊急連絡(2)
日程(1)
【重要】4/20以降の臨時休業について(1)
校外での活動(21)
緊急時連絡(1)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
10/3 生徒会役員選挙
本日10月3日(月)生徒会役員選挙が行われ、立会演説の後、体育館で投票しました。
立候補者・応援演説者ともに立派な態度・内容でした!だれが選ばれても、しっかり任せられますね。
司会・運営は、選挙管理委員会のメンバーです。
前列は立候補者、後列は応援演説者です。
投票の仕方や注意事項を説明しました。
体育館後方での投票の様子です。
※選挙管理委員会の皆さん、開票・集計作業等も含めお疲れ様でした!
2022/10/03 15:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
9/27 避難訓練(土砂災害想定訓練)
9月27日(火)
土砂災害を想定した避難訓練
を行いました。以前から周知しているように、本校の敷地一部や周辺が警戒区域になっていることから、今回は図南小学校へ避難しました。
その様子を紹介いたします。
図南小学校へ避難完了
(中学校出発から安全確認・人員点呼まで約15分)
2022/09/27 16:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
9/19 3日目の様子
秋季大会最終日、朝の様子を紹介します。
↓2日目までの結果を興味深く見ている3年生(登校時)
「〇〇さんすごーい!さすがっ」などと声が上がっています。
↓バス乗車前の1・2年の応援生
昨日までの疲れが残っていても、さわやかに出発!
↓9/19(月)デーリー東北に掲載された写真
〇第3走者からアンカーの第4走者へバトンパス
男女そろって、共通リレー第1位
はお見事!!おめでとうございます。
2022/09/19 10:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
9/18 応援生の様子
秋季大会2日目、出発前の応援生の様子です。本日は文化部はもちろんのこと、バレーボール部・男女バスケットボール部が加わりサッカー競技の応援となりました。朝から厳しい暑さですが、元気よく出発しました。応援生も頑張っています!!
2022/09/18 09:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
526件中 361~364件目
<<前へ
89
|
90
|
91
|
92
|
93
次へ>>