長者中ブログ

学校の様子

7/3 安全教室(情報モラル)

 みらいクリエイド代表の森 淑乃 氏を講師としてお招きし、情報モラル教室が行われました。演題は以下のとおりです。
「オンライン機器との上手な付き合い方~自分たちの未来を守るため~」
  
  
 ↑様々な質問に対して、立派に応答していましたね!! 
  
 オンライン機器について、今の自分の使い方を見直すいい機会になったようです。
 スマホなどの情報通信機器はとても便利なツールですが、「自分たちの未来を守るため」にも正しく適切に使用しましょう。

 




2023/07/03 15:30 | この記事のURL学校の様子

図書室掲示(七夕バージョン)

 本日、図書ボランティアさんによって、図書室前に七夕飾りが取り付けられました。
 「星に願いを!」
 今年も願いを短冊に書いて、飾ることができようになっています。
  
  
  
 初日の願いはというと・・
 「世界が平和になるように」
 「世界中にたくさんの花がさきますように」
 「鳥インフルエンザがなくなりますように」
 「願いが叶いますように」
   →願いは何かな?気になるところです。
 「夏休みに旅行に行けますように」
 「すてきな大人になれますように」
 「天才になれますように」 など

 こんなのもありましたよ~~
 「毎日休みがいいなあ・・・穏やかに過ごせますように」
 「夏休みが半年になりますように」
   →これはどうでしょうね・・・不可能かな~(笑)
   →ロングバケーション!そういう時代がきたりして・・
    (そうなったら、書いたあなたは予言者?!)


 飾られた後すぐにもかかわらず、たくさん取り付けられていましたね。これからどんどん短冊が増えていくことでしょう。とても楽しみです!!

 
 放課後の図書室は、テスト勉強をしている生徒たちが10名程度いました。みんな集中して取り組んでいましたね!!頑張っています。
 本日で4日目、2次考査に向けた図書室開放は終了となりました。
 

2023/06/27 18:50 | この記事のURL学校の様子

雑巾の寄贈(お礼)

 昨日6月21日(水)、地区町内会の方が来校し雑巾を寄贈してくださいました。しかも、100枚もあります。有効活用させていただきます。

 藤子町内会 婦人部 様 からです。
   
 いつも地域の方々に支えられています。本当にありがとうございます。


2023/06/22 16:30 | この記事のURL学校の様子

6/19 全校応援へ

 本日6月19日(月)市中体夏季大会最終日、サッカーの応援に出発しました。
 総勢約200名での大応援となります!
 必勝祈願
   
  
  
 ↑なかやまきんに君!?(市中体柔道チャンピオン)
 「パワ~ッ!」笑笑
  
 
バス4台にて最終決戦の地へ、いざ出発!!
 サッカー部の健闘を祈りましょう。



2023/06/19 09:30 | この記事のURL学校の様子
518件中 209~212件目    <<前へ  51 | 52 | 53 | 54 | 55  次へ>>