長者中ブログ

学校の様子

1/16 合格祈願だるま

 生徒会の企画で、3年生の高校受検への合格祈願だるま等が玄関ホール前に掲示されました。
 県立・私立高校受検日までの日数が表示されています。
 
 朝早く登校している仲良し三人組が掲示物を眺めていました。
 
 残り僅かとなってきました。体調をくずさないように、受験対策を頑張ってくださいね。
 ガンバ!!3年生⇒受検生


2024/01/16 08:20 | この記事のURL学校の様子

1/15 調理実習(2学年)

 3学期初日、授業スタートとともに2年3組は家庭科で調理実習をしたようです。
 メニューは肉じゃがとほうれん草のごま和えでした。夕方職員室にいる学年の先生方等に配られ、試食タイムとなりました。
   
 ↑職員室に届いたグループの料理(一例)

 肉じゃが:「味がしみていて、ご飯がほしくなります!」
      「上手!」
 ほうれん草のごま和え:「ちょうどよい味でした!」
            「美味しい!」
 などという感想が、先生方から出ていました。
 この後、1・2組でも実施するようです。
 いい経験になりますね。家庭でもレッツ・クッキング!


2024/01/15 16:50 | この記事のURL学校の様子

モグラの穴

 昨日1月14日(日)冬休み最終日、施設設備の点検で校舎内外を歩いていると・・
 またまた発見しました!しかも、以前紹介したときよりも数が増えています。
 やはり、モグラさんたちが活動したに違いありません。毎回、花壇付近ですから、肥料たっぷりのいい土壌の下で過ごしていることでしょう。
  
  


2024/01/15 15:50 | この記事のURL学校の様子

1/15 3学期始業式

 体育館で3学期始業式が行われました。その様子を紹介いたします。
  
  
 ↑体育館の床も輝いています!
  昨年末のバスケ部男女によるワックスがけのおかげですね。
  改めてThank You!!

 早速ですが、本日から全学年コンテスト週間(英語)となり、3年生は19日(金)、1・2年生は25日(木)に実施です。
 校長先生の式辞にもあったように「有終の美」、そのためにも「2種類の努力」心がけていきましょう。


2024/01/15 15:30 | この記事のURL学校の様子
502件中 89~92件目    <<前へ  21 | 22 | 23 | 24 | 25  次へ>>