長者中ブログ
月別アーカイブ
2025年4月(4)
2025年3月(3)
2025年2月(2)
2025年1月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(4)
2024年7月(7)
2024年6月(12)
2024年5月(8)
2024年4月(11)
2024年3月(18)
2024年2月(32)
2024年1月(23)
2023年12月(31)
2023年11月(21)
2023年10月(24)
2023年9月(33)
2023年8月(23)
2023年7月(30)
2023年6月(32)
2023年5月(42)
2023年4月(24)
2023年3月(22)
2023年2月(17)
2023年1月(25)
2022年12月(27)
2022年11月(22)
2022年10月(22)
2022年9月(24)
2022年8月(20)
2022年7月(19)
2022年6月(24)
2022年5月(32)
2022年4月(10)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(16)
2021年10月(9)
2021年9月(12)
2021年8月(19)
2021年7月(15)
2021年6月(14)
2021年5月(28)
2021年4月(7)
2020年10月(1)
2020年9月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(5)
2018年9月(1)
2018年8月(3)
2018年7月(1)
2018年6月(2)
2018年4月(1)
2017年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
施設設備(47)
学校の様子(506)
外部から(15)
お知らせ(17)
校外学習の様子(83)
部活動(181)
景色(6)
緊急連絡(2)
日程(1)
【重要】4/20以降の臨時休業について(1)
校外での活動(20)
緊急時連絡(1)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
4/30 認証式・生徒総会
認証式では、校長先生から各委員長及び各学級の室長・副室長に認証書が授与されました。
生徒総会では、今年度のテーマ(「飛躍」)が発表された後に、①生徒会→②各委員会→③各部活動から前期活動計画が報告されました。また、生徒会から提案された「飛躍プロジェクト」について全体討議しました。
2021/05/01 17:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
4/21 授業参観
本日、今年度1回目の授業参観がありました。
1年生の授業の様子です。今回は学級担任による授業で、1組は道徳、2組は数学、3組は学級活動を行いました(写真の様子は、上から1組)。
生徒は、緊張しながらも意欲的に学習、活動していました。
2021/04/21 19:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
4/14 避難訓練
寒い中でしたが、みんな真剣に避難していました。
事後は、「防災ノート」を活用し感想等を記入しました。
2021/04/14 21:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
4/13 部紹介
活動の様子だけではなく、ダンスや一発芸など発表も工夫されており、見応えがありました。
1年生もとても楽しそうに見ていました。
2021/04/14 21:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
506件中 501~504件目
<<前へ
123
|
124
|
125
|
126
|
127
次へ>>