学校の様子
生徒集会(壮行式)と部活動等の活躍
〇12月4日(水)生徒集会
はじめに生徒会長よりあいさつがありました。
.jpg)
各委員会委員長より発表がありました。

①科学の甲子園と②アイスホッケー部の壮行式
①12月13日(金)~15日(日)に兵庫県姫路市で行われる科学の甲子園
②12月4日(水)~8日(日)テクノルアイスパーク八戸で開催する
第75回青森県中学校体育大会冬季スケート・アイスホッケー競技大会

校長先生からげき激励の言葉

【部活動の活躍】
〇10月24日(木)、第67回市内児童生徒 納税貯蓄作品コンクール
作文の部 特選 1年生男子生徒
〇11月4日(月)、第50回八戸市中学校新人駅伝競走大会 男子の部 第4位
男子の部 第1区 区間賞 1年生男子生徒
〇11月22日(金)、青森県漁場監視団連合会主催令和6年度「密漁防止絵画コンクール」
水産局長賞 2年生女子生徒
〇11月22日(金)、日本年金機構青森年金事務所主催第4回青森県年金ポスターコンクール
東北厚生局長賞 2年生女子生徒
入選 3年生女子生徒 2名
はじめに生徒会長よりあいさつがありました。
.jpg)
各委員会委員長より発表がありました。

①科学の甲子園と②アイスホッケー部の壮行式
①12月13日(金)~15日(日)に兵庫県姫路市で行われる科学の甲子園
②12月4日(水)~8日(日)テクノルアイスパーク八戸で開催する
第75回青森県中学校体育大会冬季スケート・アイスホッケー競技大会

校長先生からげき激励の言葉

【部活動の活躍】
〇10月24日(木)、第67回市内児童生徒 納税貯蓄作品コンクール
作文の部 特選 1年生男子生徒
〇11月4日(月)、第50回八戸市中学校新人駅伝競走大会 男子の部 第4位
男子の部 第1区 区間賞 1年生男子生徒
〇11月22日(金)、青森県漁場監視団連合会主催令和6年度「密漁防止絵画コンクール」
水産局長賞 2年生女子生徒
〇11月22日(金)、日本年金機構青森年金事務所主催第4回青森県年金ポスターコンクール
東北厚生局長賞 2年生女子生徒
入選 3年生女子生徒 2名
11月22日(金)生徒総会の様子
11月21日(木)キャリア教育講演会2
〇11月21日(木)、キャリア教育講演会を実施しました。
講師は、歌手 吉岡 リサ 様です。
吉岡様は、八戸市出身の歌手・歌のセラピストであり、八戸特派大使です。カンツォーネ・コンコルソで上位入賞。青森県を中心にテレビ・ラジオ出演。新聞、各雑誌に掲載され、BEFMラジオの「吉岡リサの音楽to健康」のパーソナリティとしても活躍。穏やかな中にも力強いエネルギーを秘めた歌手として、一人でも多くの方々に元気と勇気をもってもらうことを願い、活動しています。
演題「中学生の君たちへ~夢そして挑戦~」
【講演会の様子】




【生徒代表 お礼の言葉】


講師は、歌手 吉岡 リサ 様です。
吉岡様は、八戸市出身の歌手・歌のセラピストであり、八戸特派大使です。カンツォーネ・コンコルソで上位入賞。青森県を中心にテレビ・ラジオ出演。新聞、各雑誌に掲載され、BEFMラジオの「吉岡リサの音楽to健康」のパーソナリティとしても活躍。穏やかな中にも力強いエネルギーを秘めた歌手として、一人でも多くの方々に元気と勇気をもってもらうことを願い、活動しています。
演題「中学生の君たちへ~夢そして挑戦~」
【講演会の様子】




【生徒代表 お礼の言葉】


部活動の活躍、後期認証式
【部活動について】
〇野球部:南部州オータムカップにおいて、予選17位で惜しくも決勝トーナメントに進むことができませんでしたが、投打で輝くプレーがたくさんありました。
〇10月26日(土)青森市のマエダアリーナにおいて、県中学校剣道競技新人大会が行われました。団体戦は予選リーグ敗退。男子個人戦では2年生 生徒が1回戦敗退。女子個人戦では2年生 生徒が見事1回戦は勝利したものの、2回戦で惜しくも敗れてしまいました。課題と成果を確認することができた大会となり、今後の練習にさらに力が入ることと思います。
〇11月3日(日)、テクノルアイスパークにおいて、第1回三八中学校アイスホッケー競技が開催され、八戸合同が第3位に輝きました。(3年生男子生徒)
【後期認証式】
〇生徒会役員

〇1年生 室長、副室長、代議委員長

〇2年生 室長、副室長、代議委員長

〇3年生 室長、副室長、代議委員長

〇各委員会委員長

〇生徒会長から

☆本日より、後期の活動がスタートしました。新たな気持ちでまたみんなで頑張りましょう。
【表彰】
※表彰の詳細については、本ブログにすでに掲載済みです。
.jpg)
〇野球部:南部州オータムカップにおいて、予選17位で惜しくも決勝トーナメントに進むことができませんでしたが、投打で輝くプレーがたくさんありました。
〇10月26日(土)青森市のマエダアリーナにおいて、県中学校剣道競技新人大会が行われました。団体戦は予選リーグ敗退。男子個人戦では2年生 生徒が1回戦敗退。女子個人戦では2年生 生徒が見事1回戦は勝利したものの、2回戦で惜しくも敗れてしまいました。課題と成果を確認することができた大会となり、今後の練習にさらに力が入ることと思います。
〇11月3日(日)、テクノルアイスパークにおいて、第1回三八中学校アイスホッケー競技が開催され、八戸合同が第3位に輝きました。(3年生男子生徒)
【後期認証式】
〇生徒会役員

〇1年生 室長、副室長、代議委員長

〇2年生 室長、副室長、代議委員長

〇3年生 室長、副室長、代議委員長

〇各委員会委員長

〇生徒会長から

☆本日より、後期の活動がスタートしました。新たな気持ちでまたみんなで頑張りましょう。
【表彰】
※表彰の詳細については、本ブログにすでに掲載済みです。
.jpg)



