長者中ブログ

5/12 3年修学旅行4日目③

<4日目の主な行程>
ホテル→(班ごとに移動)→上野公園(班別研修)→上野駅→八戸駅→学校

 お出迎えしてくれた後輩たち「おかえりなさい」
  

  
 3階音楽室からも(吹奏楽部員)
  
  
(帰校式)
  
 ↑実行委員長より
 ↓実行委員の皆さん、これまで本当にお疲れ様でした。
  
  

 これにて、3泊4日の修学旅行も終了! The  End
 御家族とお土産話をいっぱいしてくださいね。


~陸上競技部員たちへ~
 お疲れのところですが、明日は春季大会!がんばってね~







2023/05/12 19:30 | この記事のURL校外学習の様子

5/12 1年校外学習(種差少年自然の家)④

<主な内容>
 入所式
 ポークカレー作り(昼食)
 体験活動(フォトフレーム作り)
 退所式

(帰校式)
  
 ↑代表生徒の感想発表の様子
  
 司会・進行役の代議委員
  
 とても楽しかったようです!お疲れ様でした。
 
 

2023/05/12 18:20 | この記事のURL校外学習の様子

5/12 施設設備修繕(蛍光灯)

 これまで体育館ステージ上の蛍光灯に不具合が見られていたことから、市教委及び業者に依頼し、本日LEDに新調してもらいました。後列の半分だけでしたが、とても照度がよくなり、ステージ全体が明るくなりました。
(作業の様子)
   
(設置完了)
 
 輝いています!!やはり違いますね、LEDは。






2023/05/12 14:50 | この記事のURL施設設備

5/12 1年校外学習(種差少年自然の家)③

<主な内容>
 入所式
 ポークカレー作り(昼食)
 体験活動(フォトフレーム作り)
 退所式

(昼食)
 いよいよ実食、味も最高!!!
 野外で仲間たちと食べる御飯は、一段と美味しいですね。

  
   
〇みんなで協力して活動していたので、自然の家の方からお褒めの言葉をいただいたようです。 

(体験活動)
 フォートフレームづくりにチャレンジしています。いい思い出の品になりますね!

  
  
  
 後ろにフレームを取り付けて完成のようです。オリジナル作品の完成となります。
(ラッキーなニュース)
 なんと、ヴァンラーレの大西(左)・國分(右)選手2名も作品づくりに参加してくれたようです。
 【地域貢献活動の一環】

  

 




2023/05/12 14:30 | この記事のURL校外学習の様子
877件中 353~356件目    <<前へ  87 | 88 | 89 | 90 | 91  次へ>>