長者中ブログ

体育祭 結団式について

〇5月22日(木)体育祭結団式を行いました。
 ・明日から体育祭週間となり、全校での練習もスタートします。
 ・結団式では、団長からの決意表明や軍ごとの集会、応援合戦練習を行いました。
 


【開式の言葉】 




【生徒会長より:体育祭テーマ発表】




【軍旗、プラカード授与①】




【軍旗、プラカード授与②】




【軍旗、プラカード授与③】




【軍旗、プラカード授与④】




【軍旗、プラカード授与⑤】




【軍旗、プラカード授与⑥】




【紅軍団長あいさつ】




【黄軍団長あいさつ】




【青軍団長あいさつ】




【各軍での活動①】




【各軍での活動②】




【各軍での活動③】




【各軍での活動④】




【閉式の言葉】


2025/05/22 16:10 | この記事のURL学校の様子

全校朝会(教育実習生の紹介)

〇5月20日(火)全校朝会を行いました。
 ・本日から6月13日(金)まで本校で教育実習を行う先生を紹介しました。
  担当教科は理科で、主に2年1組で実習を行います。
  中学校時代は野球部ピッチャーとして活躍していました。
  短い期間ではありますが、よろしくお願いします。
 


【教育実習生の挨拶】 




【生徒会長歓迎の言葉】 


2025/05/20 09:20 | この記事のURL学校の様子

令和7年度市連P代議員総会・表彰式より

 5月16日(金)に開催された「令和7年度八戸市連合PTA代議員総会・表彰式」において、本校PTA広報委員会が作成した「松風(しょうふう)」が「第48回八戸市連合PTA広報コンクール優秀賞」に輝きました。
 令和6年度広報委員会委員長を務めてくださった早狩様に表彰状が手渡されました。
 また、前校長でである蔦川様に感謝状が授与されました。
 これまでのご尽力とご功績に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
【表彰式の様子①】 ※左は前校長 蔦川 様




【表彰式の様子②】 ※感謝状


2025/05/20 09:10 | この記事のURL外部から

2年生 校外学習(宿泊・盛岡自主研)2日目の様子

〇校外学習(盛岡自主研修)2日目です。
 ・本日は、盛岡市子ども科学館、盛岡手作り村です。
 ・ホテルメトロポリタン盛岡で朝食をとり、バスで見学先へ出発です。



【朝食の様子】




※朝食について




【盛岡市子ども科学館の様子①】




【盛岡市子ども科学館の様子②】




【盛岡市子ども科学館の様子③】




【盛岡市子ども科学館の様子④】




【盛岡市子ども科学館の様子⑤】




【盛岡手作り村の様子①】




【盛岡手作り村の様子②】




【小岩井農場のジンギスカン:昼食の様子①】




【小岩井農場のジンギスカン:昼食の様子②】




【小岩井農場のジンギスカン:昼食の様子③】




【小岩井農場のジンギスカン:昼食の様子④】




【小岩井農場のジンギスカン:昼食の様子⑤】※空っぽになりました。




【小岩井農場のジンギスカン:昼食の様子⑥】※片付けもしっかり行いました。




※昼食について




【帰校式の様子】




〇体調を崩す生徒もおらず、元気に帰校しました。本当にお疲れ様でした。
2025/05/16 08:00 | この記事のURL校外学習の様子
917件中 21~24件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>