長者中ブログ

10/23 文化祭展示・掲示物

 文化祭の展示物や掲示物の一部を紹介いたします。
 どうぞ、最後まで御覧ください。
 (前日夕方に撮影したため、少し暗くてすみません)
 まずは、1年生から
  
  
 続いて、2年生
  
  
 そして、3年生
  
  
 ↓総合文化部
  
  
 ↓階段・廊下など
  
  
 ↓玄関ホール(PTA広報委員会作成)
◎見応え十分!!ありがとうございました!行事の振り返り:ビデオ上映も行われました。
  
 
 右:すご~~いお弁当を発見!!まさに「♥母の愛♥」
   合唱コンクール ♪ スペシャル愛情お弁当 ♫
 ↓体育館の様子
 
 
 ペットボトルをみんなから集めて制作した全校制作「結晶」もライトアップ☆彡!!
 約450本以上のペットボトルを活用、すばらしいアイディアでしたね。
 
 ペットボトルには一人一人の成果が書かれています。
 「~できるようになった」「~できた」など

  ↓
  ↓真っ暗にすると・・さらに幻想的!!
  ↓
  
 「長者の結晶」の完成
 実行委員の皆さん、本当にお疲れ様でした!!


 御来賓の皆様方をはじめ、たくさんの御家族の方々に来校いただきました。誠にありがとうございました! 


2023/10/22 11:10 | この記事のURL学校の様子

「税に関するイラスト・標語作品」結果

 三八租税教育推進協議会主催の「税に関するイラスト・標語作品」の審査結果が通知されましたので、お知らせいたします。

◯八戸間税会長賞
 佐々木 櫂
◯八戸市長賞
 細川 泰誠
◯東北税理士会八戸支部長賞
 横沢 健太

 どれもすばらしい賞ですね。
 おめでとうございます!!

 来月9日(木)に八戸ショッピングセンターラピア2階で表彰式が行われる予定です。


2023/10/19 12:20 | この記事のURL学校の様子

PTA生活指導委員会による巡回指導

 文化祭準備週間となっており生徒の下校時間も遅くなっているため、本日16日(月)からPTA生活指導委員会の保護者の方々による学区内の巡回指導が始まりした。初日の本日は、4名の保護者が参加してくださいました。今回は、20日(金)まで行う予定です。
 遅い時間、さらには徒歩での巡回、本当にありがとうございます。





2023/10/16 19:10 | この記事のURL学校の様子

10/16 文化祭週間スタート

 10月22日(日)の文化祭に向け、本格的な準備や練習が本日から始まりました。
 文化祭準備週間として、前半は学年優先の活動を16:30まで、その後は係優先の活動を18:00まで行っていきます。
 完全退下は18:15(延長届の出ている生徒は、19:00完全退下)となります。

 初日の本日は、それぞれ担当のところで前向きに活動してしていたようです。
 当日の展示作品やステージ発表が楽しみですね!!

◯「乞うご期待」ということで、あえてNo Photoにしています。





 
 
 

2023/10/16 17:50 | この記事のURL学校の様子
877件中 209~212件目    <<前へ  51 | 52 | 53 | 54 | 55  次へ>>