長者中ブログ

全校朝会、PTA除草作業(臨時)の様子

〇9月29日(月)全校朝会を行いました。
 校長先生が中心となり、体育祭に向けて「協力」をテーマと
 した活動をみんなで行いました。















〇9月30日(火)PTA除草作業(臨時)の様子です。
 環境委員会の生徒の皆さんとPTA環境委員会の皆さんが協力
 して花壇の整備をしてくれました。お忙しい中、本当にあり
 がとうございました。

















2025/10/01 18:20 | この記事のURL学校の様子

9月28日(日)海外派遣到着の様子

〇9月28日(日)令和7年度八戸市青少年海外派遣交流事業
 (第2次アメリカ班)でアメリカに行っていた、本校の2年
 生男子生徒が無事に八戸に到着しました。貴重な体験をして
 きたと思います。ぜひ、皆さんに今回体験してきたことを教
 えてくださいね。まずはゆっくりと休んで、疲れをとってほ
 しいと思います。本当にお疲れ様でした。














2025/09/28 16:30 | この記事のURL校外での活動

9月28日(日)長者中PTAフェスティバル

〇9月28日(日)13:00~16:00
 「長者中体育館でみんなと遊び交流しよう」というテーマの
 もと、PTA父親委員会が中心となり、標記フェスティバルが
 行われました。父親委員会は、これまで長者中に何度も集ま
 り、打合せを行ってきました。当日も多くの皆様が午前中か
 ら準備を行ってくれました。本当にありがとうございました。
 おかげさまで、参加した子どもたちは、様々な遊び等を通じ
 て、地域の皆様や保護者と交流を深めることができました。
 ※地域の皆様もお手伝いに来てくださいました。
  本当にありがとうございました。



【会場準備の様子】
















【会場の様子】












【後始末の様子】










2025/09/28 11:10 | この記事のURL外部から

第77回青森県中学校英語弁論大会について

  ・9月25日 標記大会がSG GROUPホールはち
         のへで行われました。

         本校から暗唱の部に3年生男子生徒1
         名、創作の部女子生徒1名が参加し、
         暗唱の部では努力賞、創作の部では第
         2位を獲得しました。
         本当にお疲れ様でした。
         次は、創作の部で第2位を獲得した3
         年生女子生徒が11月に東京で行われ
         る高円宮杯第77回全日本中学校英語
         弁論大会に出場します。さらなる活躍
         を心より期待しております。
          


【帰校後の様子】


2025/09/25 17:50 | この記事のURL校外での活動
936件中 5~8件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>