長者中ブログ

部活動の結果(スピードスケート)

 10月29日(土)・30日(日)に令和4年度南部地方中学校スケート大会兼第46回八戸市中学校スピードスケート大会が行われましたので、その結果をお知らせいたします。
〇男子500m
 第3位 竹花 優
〇男子1000m
 第4位 竹花 優
  
 夜遅くまでの練習も頑張っています!これからが本格的なシーズン、次回の県中体も期待していますよ。



2022/10/30 13:10 | この記事のURL部活動

10/29 掲額式

 本日10月29日(土)、校長室にて掲額式(けいがくしき)が挙行されました。コロナ禍等の影響もあり、今回は4名の方(元・前校長先生、元・前父母と教師の会会長)の掲額となりました。
 その様子を御紹介いたします。
  
 代表して、元・前校長先生のお二人に除幕していただきました。
 
 元・前父母と教師の会会長さんの写真は、PTA活動室に掲額いたしました。
 これまでの御努力・御功績に衷心より感謝申し上げます。大変お世話になりました。引き続き、御支援をよろしくお願いいたします。



2022/10/29 15:20 | この記事のURL学校の様子

10/27 青森県児童生徒理科研究発表大会

 本日10月27日(木)、令和4年度青森県児童生徒理科研究発表会の映像審査が行われ、その結果が公表されました。
 結果をお知らせいたします。

【物理分科会】
 ◯青森県理科教育研究会会長賞
  (県で3番目の賞)
   金濵 のぞ美
   「fanのファンになりました」

【化学分科会】
 ◯青森県中学校文化連盟情報・科学部会会長賞
  (県で2番目の賞)
   村田 綾美  
   「料理の『さしすせそ』」
 
 前回の市の発表会に続き、県の発表大会でも大変すばらしい結果でした!!本当におめでとうございます。


2022/10/27 18:40 | この記事のURL学校の様子

10/27 キャリア教育講演会①

 本日10月27日(木)6校時、全校生徒を対象とした今年度1回目のキャリア教育講演会を行いました。
 講師に本校の卒業生であり八戸市民病院産婦人科医長の吉田 瑤子 氏をお招きし、「『今』を大切に」と題して御講演していただきました。今回は1人1台端末を活用し、アンケートに答えながら講話を聞きました。
  
  
 講師の先生のお言葉からほんの一部を紹介します。
・なぜ勉強するのか?それは「生きていくための知識を身に付けるため」である。
・「失敗も将来の糧になる」ものである。 など

◎生徒の振り返り(感想)には、「夢に向かって進んでいきたい」などという内容が多く書かれていました。


2022/10/27 16:50 | この記事のURL学校の様子
940件中 589~592件目    <<前へ  146 | 147 | 148 | 149 | 150  次へ>>