長者中ブログ

芝生の整備(モグラの穴)

 先日(3/3)のブログでモグラの穴を紹介しておりましたが、芝生の保護のため、技能主事が中庭の整備を行いました。
 ごめんなさいよ・・モグラさんたち。きれいな芝が痛むので許してね。
  
   左下:整備前         右下:整備後
  
 PTA環境委員会の方々のおけげで、肥料がたっぷり入っている花壇。
 土壌がいいので、地中で元気よく過ごしていることでしょう。何匹くらいいるんだろうね?!




2023/03/07 17:40 | この記事のURL学校の様子

3/7 ワックスがけ(教室)

 本日3月7日(火)、全員で教室の汚れ落としをした後、放課後に各教室のワックスがけをしました。協力し合いながら手際よく作業していましたね!教室の床がとても輝いています。
 残ってワックスがけをしてくれた各学級の清掃委員とボランティアの皆さん、本当にありがとう!
  
  
  
↑2年生の活動の様子から
 男子もとっても熱心に働いていましたよ!!画像がぶれているのが多く、女子中心になってしまいました(ごめん)。


  

 ↑こちらは、3年生の教室の様子(ワックスがけ後)
 本日県立高校の受検がなかった皆さんが、午前中にワックスがけをしました!!

 これからは、乾拭きを徹底して行い、この綺麗な床をできる限り維持しましょうね。


2023/03/07 17:20 | この記事のURL学校の様子

3/7 希望式(1年)

 本日3月7日(火)、5校時に1年生の希望式が行われました。代表生徒作文発表(2名)に続き、個人宣言、学年希望宣言の唱和をしました。どれも力強く、たくましさも感じられる発表及び宣言でした。中学校生活1年間で大きく成長しましたね。
 その様子を少し紹介いたします。
  
  
  
  
 司会・進行、挨拶、伴奏いずれも立派でしたよ!これまでの準備等大変お疲れ様でした。
 御来校くださった保護者の方々、ありがとうございました。

 延期された2学年の立志式は、3月22日(水)に開催されます。1年生は、リモートにて先輩方の勇姿を参観する予定です。

  
 



2023/03/07 15:30 | この記事のURL学校の様子

3/6 卒業式練習(1・2年)

 本日3月6日(月)から卒業式の練習が始まりました。今日は、1・2年生が式歌の練習をしました。
  
  
 
 明日7日(火)は、いよいよ県立高校の受検日です。
 受検生(3年生)の健闘を祈ります!!!!!



2023/03/06 19:20 | この記事のURL学校の様子
877件中 421~424件目    <<前へ  104 | 105 | 106 | 107 | 108  次へ>>