八戸市立豊崎中学校

ブログ名
八戸市立豊崎中学校
ブログ紹介
豊崎中学校のブログを開設しています。

℡ 0178-23-2516

文化庁表現力向上事業①

 9月2日(火)、「学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業」として、昨年度に引き続き、PUVLICの小林さん、北村さん、武井さん、関森さんの4名にワークショップを行っていただきました。表現を通して、コミュニケーション能力の向上や話合い活動の質の向上を目指すとともに、自分の考え方と合わない人等、多様な人たちとどうしたら、楽しく協力して過ごしていけるかを学んでいきます。前半は、自己紹介、フルーツバスケット等で、楽しく触れ合いました。後半は、「いいよゲーム」で、与えられたセリフを言い、講師の先生方にどうしたら「いいよ」を言ってもらえるかを、全員で体験しました。即興で答えることに、難しさを感じながらも、頭をフル回転し、楽しくやりとりをすることができました。全員笑顔で、楽しく1日目を終えることができました。このワークショップは、4日(木)まで続きます。明日も楽しみですね。



2025/09/02 18:30 | この記事のURL

野村先生による合唱指導

 9月1日(月)の3,4校時は、全校合唱でした。来週の9月10日に予定されている三校間交流で歌う「空はいあ」の合唱指導で、昨年度に引き続き、青森県合唱連盟副理事長の「野村律子先生」にご指導いただきました。青森県文化賞などの数々の賞を受賞され、現在も合唱指導に奔走されている野村先生に直接ご指導いただけることは、本当に幸せなことです。
 野村先生のたとえ話を用いたお話で、歌い方の工夫を提案してくださったり、ジョークで生徒を笑顔にさせたりするなど、終始なごやかな雰囲気で合唱練習が進みました。終わるころには、歌詞がよりはっきり聞こえ、声の響きも一段と進化していきました。野村先生の抜群の指導力を目の当たりにし、生徒も職員も大変充実した時間を過ごすことができました。9月10日の発表会では、南浜中と島守中と素晴らしい歌声が聞けることを楽しみにしています。野村先生、本当にありがとうございました。


2025/09/02 18:00 | この記事のURL

三八中体夏季大会1日目

 1日目、生徒たちは体調不良等なく、無事に日程を消化できました。どの部も力を尽くし、大変よく頑張りました。

<陸上部> 決勝進出3名

<バスケットボール部>
 1回戦 中沢・豊崎〇(50-32) 大館
 2回戦 中沢・豊崎 (34-42)〇白銀・白銀南

 バスケ部は、終始ロースコアの手に汗握る大接戦。僅差での敗退で、非常に悔しい結果となりましたが、大変いい試合となりました。生徒の皆さん、1日目大変お疲れさまでした。


2025/06/14 15:30 | この記事のURL

三八中体夏季大会壮行式

6月12日(木)、三八中体壮行式が行われました。
堂々とした入場行進の後、生徒会長から各学年に向けて激励のあいさつが
述べられました。その後、陸上競技部そして女子バスケットボール部に
所属する一人一人から決意表明が発表されました。続いて、校長先生から
豊中テーマ「頂 ~Prove Your Guts~」にいついてのお話と、相手と試合を
する前に、自分に負けない強い気持ちを持つことが大切だという激励の言葉
がありました。
大会日程  陸上競技:6月14日(土)~15日(日)
      バスケ競技:6月14日(土)~16日(日)

  各部の部旗            豊中スローガン         円陣


 入場行進              陸上競技部           女子バスケットボール部
 


2025/06/12 16:20 | この記事のURL学校行事
147件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>