八戸市立豊崎中学校
最新記事
空調設備工事
運動会本番
運動会当日
安全祈願
運動会準備⑤
予行練習
月別アーカイブ
2022年5月(21)
2022年4月(29)
2022年3月(16)
2022年2月(8)
2022年1月(7)
2021年12月(13)
2021年11月(16)
2021年10月(5)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(4)
2021年6月(3)
2021年5月(1)
2021年4月(5)
2021年3月(23)
2021年2月(1)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(4)
2020年8月(2)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年5月(13)
2020年4月(8)
2020年3月(3)
2020年2月(4)
2020年1月(6)
2019年12月(12)
2019年11月(3)
2019年10月(6)
2019年9月(9)
2019年8月(8)
2019年7月(5)
2019年6月(1)
2019年5月(9)
2019年4月(23)
2019年3月(3)
2019年2月(2)
2019年1月(5)
2018年12月(1)
2018年11月(6)
2018年10月(1)
2018年9月(4)
2018年8月(7)
2018年7月(3)
2018年6月(8)
2018年5月(11)
2018年4月(36)
2017年9月(8)
2017年8月(2)
2017年7月(7)
2017年6月(9)
2017年5月(7)
2017年4月(16)
2017年3月(2)
2017年1月(2)
2016年10月(5)
2016年9月(6)
2016年7月(1)
2016年6月(4)
2016年5月(5)
2016年4月(5)
2016年3月(4)
2016年2月(4)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年10月(1)
2015年9月(3)
2015年8月(3)
2015年7月(9)
2015年6月(10)
1970年1月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
生徒会活動(4)
保健教育(2)
小・中学校ジョイントスクール(2)
外部から(38)
校外学習(5)
PTA活動(3)
学校ボランティア(3)
春休みの活動(6)
PTA行事(1)
夏休みの活動(3)
冬休みの活動(3)
授業(25)
生き方強化月間~いのちを見つめ、自分の生き方を考えよう~(2)
季節の風景(16)
安全教育(4)
学校生活(60)
部活動(12)
地域密着型教育(8)
地域行事(5)
学校行事(103)
総合的な学習の時間(5)
心のふれあい(4)
携帯サイトはコチラ
運動会準備⑤
精度を高めるため、残りの時間を大切に頑張る各軍。
全校集会では江戸先生のお話。世界の国の文化を読み取り、仲間に紹介をしました。
短時間で多くの情報を得られました。
2022/05/19 16:40 |
この記事のURL
|
授業
予行練習
晴れ渡った空の元、予行練習が小学校でありました。熱中症に気を付けながらも、本番さながら真剣に取り組めていました。
一つ一つの完成度が上がってきました。最後の運動会を迎える3年生達。心置きなく活動してください。
2022/05/18 15:00 |
この記事のURL
|
学校行事
総合的な学習の時間
総合的な学習の時間で昭和31年から続いている「農園活動」を今年も行います。
地域の方が畑の土壌づくりと区分けをしてくださいました。畝づくりの方法や何故マルチや藁を敷くのか教えてくださいました。
1年生はジャガイモ、2年生はサツマイモとトマト、3年生はカボチャとトマトを植えました。
2022/05/17 13:50 |
この記事のURL
|
授業
運動会準備④
ラジオ体操のテスト。運動会準備は体育の授業です。ソーランやダンスもテスト内容に入ります。
小学校での練習3回目。先輩方や転出職員からも差し入れ。18日の予行練習も頑張れます。
2022/05/16 18:40 |
この記事のURL
|
授業
495件中 5~8件目
<<前へ
1
| 2 |
3
|
4
|
5
次へ>>