八戸市立豊崎中学校
最新記事
アスリートによる体育授業
第2回生徒総会
3年生チャレンジテスト
農園活動(落ち葉拾い)
校外指導委員会
あいさつ運動
月別アーカイブ
2023年11月(7)
2023年10月(11)
2023年9月(14)
2023年8月(10)
2023年7月(17)
2023年6月(13)
2023年5月(11)
2023年4月(15)
2023年3月(15)
2023年2月(7)
2023年1月(8)
2022年12月(13)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年9月(17)
2022年8月(12)
2022年7月(14)
2022年6月(23)
2022年5月(27)
2022年4月(29)
検索
プロフィール
カテゴリ
生徒会活動(7)
外部から(5)
校外学習(11)
学校ボランティア(13)
心のふれあい(3)
PTA活動(4)
春休みの活動(2)
表彰式(1)
夏休みの活動(10)
冬休みの活動(4)
授業(35)
季節の風景(6)
安全教育(3)
学校生活(58)
部活動(20)
地域密着型教育(4)
地域行事(4)
学校行事(98)
総合的な学習の時間(6)
携帯サイトはコチラ
食育(1・2年調理実習)
10月30日(月)、給食センターの宮内先生を講師に
1・2年生合同の調理実習が行われました。
献立は「豚肉ときのこのホイル焼き」「かみかみ和え」
かみかみ和えは学校の給食献立にも出されています。
生徒は、協力して料理を仕上げました。
2023/10/30 17:40 |
この記事のURL
|
授業
進路説明会
10月27日(金)本校で進路指導主事から進路説明会がありました。
3年生と全学年保護者対象です。2年生も参加しました。
なりたい自分に近づくための方法のひとつに上級学校進学があります。
自分と向き合い、保護者と語り合い、先生と相談して歩んでいきましょう。
2023/10/27 17:00 |
この記事のURL
|
授業
後期生徒会活動開始
前期生徒会活動の反省を終え、
いよいよ後期の生徒会活動が始まりました。まずはリーダー決めと目標、月計画を話しあいました。
明日は清掃分担が後期仕様。給食当番は来週30日から後期当番が始まります。
生徒会目標【日々精進】に向け、1人1人が精進し、また仲間と精進するイメージが私は湧いてきました。
2023/10/26 16:20 |
この記事のURL
|
生徒会活動
第1回スケート教室
10月24日(火)、体育の授業の一環として第1回スケート教室が開催されました。
生徒たちは、最初はそろり滑りだったのが徐々に慣れてきて、スイスイと滑って楽し
んでいました。
2023/10/24 16:00 |
この記事のURL
|
学校行事
294件中 9~12件目
<<前へ
1
|
2
| 3 |
4
|
5
次へ>>