白銀南中学校のブログ

全校朝会

今日は全校朝会が行われました。

まずは陸上春季大会の表彰。
なんと1位のメダルが4つ、他入賞者10名。
新聞をにぎわせた快進撃でした。
北奥羽、夏季大会も非常に楽しみです。

次に、新しいALTの先生、グイン・シャイエラさんの紹介がありました。
アメリカオレゴン州ポートランド出身の女性の方です。
絵を描くことや読書、ゲームが好き。
猫や犬も大好きな明るい先生です。
一年間よろしくお願いします。
写真は、教室での自己紹介と「爆弾ゲーム」の様子です。

最後に校長先生から。
こうしてみたい、ああしてみたいという思い、
なりたい自分になるために一生懸命頑張ってほしい、
というお話がありました。

みなさんの目標を叶えるために、先生たちも全力でサポートしていきたいと思っています。


2022/05/17 12:20 | この記事のURL学校生活

帰って参りました

修学旅行隊、無事帰って参りました。

久々の学校でしたが生徒たちの表情はみな明るく、ひとまわりたくましくなったように感じます。

この学びを今後の生活に生かしていってくれることでしょう。

写真は、帰りの車内から見えた岩手山です。


2022/05/13 16:20 | この記事のURL令和4年度修学旅行

旅行だより⑯(岩山パークランド)

本校貸切です。
貸切なので、もはや半袖短パンになり悲鳴絶叫爆笑……様々な声が賑やかに響いています。
先生たちもジェットコースター最前列で満喫。
名残惜しいですが、この後学校に帰ります。


2022/05/11 15:20 | この記事のURL令和4年度修学旅行

旅行だより⑮(手づくり村)

陶芸、絵付に別れて作品づくりです。
文化祭で展示予定です。


2022/05/11 14:10 | この記事のURL令和4年度修学旅行

旅行だより⑭(小岩井農場)

昨日までの天気予報は雨でしたが、
日頃の行いがよほどいいのか朝から晴天。
最高のソフトクリーム日和です。


2022/05/11 12:10 | この記事のURL令和4年度修学旅行

旅行だより⑬(最終日朝食)

おはようございます。最終日の朝です。

「清掃の方、メトロポリタンの方へ
2日間お世話になりました。
すごく快適な時間を過ごせました。
ご飯も全部おいしくて、毎回何が出るのか楽しみでめっちゃワクワクしました。
おかげで修学旅行が最高の思い出になりました。
改めて2日間ありがとうございました。」

あるお部屋のメモ帳に残されたメッセージ。
昨日は、お掃除の方からお返事があった部屋もあったようです。

コロナ禍の修学旅行。
たくさんの人の気遣いや配慮があって成り立っています。
感謝の気持ちが少しでも届いていたら嬉しいですね。


2022/05/11 08:40 | この記事のURL令和4年度修学旅行

旅行だより⑫(2日目夕食)

あっという間に最後の夜です。
気づいてしまいました。
エンドレス米お代わりの人=木刀購入者。
だからどうしたというわけではありませんが、なんとなくじわる、ブログ担当者でした笑
明日最終日は、手作り村、小岩井農場、岩山パークランドです。


2022/05/10 21:30 | この記事のURL令和4年度修学旅行

旅行だより⑪

2日目ラストは岩手サファリパーク。
バスに乗ってトラやライオンの猛獣を見たり、シカやラマ、顔を突っ込んでくるキリンなどなどたくさんの動物に餌やりもしました。
ゾウに乗った人も、ワオキツネザルに乗っかられた人もいましたよ。


2022/05/10 21:30 | この記事のURL令和4年度修学旅行

旅行だより⑩

歴史に触れ、お腹も満たされ、次は動物に癒されに行きます。
お昼ごはんは、岩手のゆるキャラ「わんこきょうだい」みたいなわんこ膳と、白金豚でしたー。


2022/05/10 19:00 | この記事のURL令和4年度修学旅行

旅行だより⑨(えさし藤原の郷)

平安時代にタイムスリップした旅行隊。
藤原真衡(ふじわらのまことひら)公と、美しい大奥の皆さまでございます。


2022/05/10 11:00 | この記事のURL令和4年度修学旅行
227件中 171~180件目    <<前へ  16 | 17 | 18 | 19 | 20  次へ>>