修学旅行③

2014/05/13 16:30 |
この記事のURL |
5月8日 生徒総会
4月30日
今日の6校時目、今年度初めての避難訓練が行われました。
1回目は、避難通路の確認と点呼の仕方の確認を体育館で行い、
2回目は、教室から体育館に避難し、点呼・報告を行う訓練を
実際に行ってみました。避難途中、各学年から何人かの生徒を
抜き出し、行方不明者にしたて(学級担任も室長も当該生徒が
誰なのか、わからないというように抜き出しました。)、きちんと
点呼・報告ができるかの確認もしました。


机の下に避難している様子と,点呼の様子。
昨日、ブログの更新をできませんでしたので、今日、昨日の野球部の準決勝の様子を
アップしておきます。




1回目は、避難通路の確認と点呼の仕方の確認を体育館で行い、
2回目は、教室から体育館に避難し、点呼・報告を行う訓練を
実際に行ってみました。避難途中、各学年から何人かの生徒を
抜き出し、行方不明者にしたて(学級担任も室長も当該生徒が
誰なのか、わからないというように抜き出しました。)、きちんと
点呼・報告ができるかの確認もしました。


机の下に避難している様子と,点呼の様子。
昨日、ブログの更新をできませんでしたので、今日、昨日の野球部の準決勝の様子を
アップしておきます。




2014/04/30 16:50 |
この記事のURL |
4月28日
4月21日
4月17日 参観日・PTA総会
4月15日 臨時朝会

本校には、新採用の先生が本年度採用となりました。
そのため、週一回、新採用の先生へのアドバイスのため、
拠点校指導員が来校します。今日は、臨時朝会で、
その先生の紹介がありました。
指導員からの自己紹介では、若かりし頃、代議士の秘書を
経験したことや、芸能プロダクションに所属したことが
あるなど、おもしろおかしく、自己紹介してくれました。
趣味は、鉄道(私と同じ。いいですね)
『一年間、よろしくお願いします』とのことです。
2014/04/15 09:20 |
この記事のURL |