*** 桐心 ***大館中学校

地域密着型教育

令和7年度 新田城まつり⑥

10/5(日)

午後のアトラクション
本校からは毎年恒例の3年生有志による大中ソーラン等の披露です









2025/10/05 13:20 | この記事のURL地域密着型教育 地域行事 出校日

令和7年度 新田城まつり⑤

10/5(日)

新田城まつりは、新田城の本家である根城南部氏の遠野国替えの出立行列再現がメインイベントです



遠野のカッパは八戸のメドツが引っ越したものとも…


小・中校長はじめ職員も行列に参加しております。








2025/10/05 12:30 | この記事のURL地域密着型教育 地域行事 出校日

令和7年度 新田城まつり④

10/5(日)

午前中のアトラクション
新井田小愛好会との吹奏楽合同演奏です


1年生によるクイズラリー等のボランティアです






2025/10/05 12:30 | この記事のURL地域密着型教育 地域行事 出校日

令和7年度 新田城まつり③

10/5(日)

小学校にて行列に参加する低学年のお手伝いをがんばっています。


郷土芸能の虎舞組で参加する生徒も準備万端です!





2025/10/05 09:40 | この記事のURL地域密着型教育 地域行事 出校日

令和7年度 新田城まつり②

10/5(日)

コスプレの準備が着々と進んでいます。
行列出立は11:00の予定です。




2025/10/05 09:40 | この記事のURL地域密着型教育 地域行事 出校日

令和7年度 新田城まつり

10/5(日)

本日は日曜日ですが登校日です。
新田城(にいだじょう)まつり 準備が始まりました。



2025/10/05 09:20 | この記事のURL地域密着型教育 地域行事 出校日

令和5年度 第1回地域学校連携協議会

6/1(木) 「新井田小学校・大館中学校 第1回地域学校連携協議会」が開催されました。



小学校・中学校それぞれの校長から、今年度の経営方針や学校目標等について説明がありました。


委員の皆様には、「地域とともに子どもを育てる」視点のもと、様々な形でご支援・ご協力をいただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

2023/06/02 18:20 | この記事のURL地域密着型教育

◇5月30日(木)地域学校連携協議会

◇5月30日(木)18:30から大館中学校で「新井田小・大館中地域学校連携協議会」が行われました。
地域団体の代表者の皆様に、小・中学校から学校経営、児童・生徒の現状等について説明し、ご意見・ご助言をいただきました。
学校と地域が連携し、大館地区の子どもたちを育てていことを目的としています。






2019/06/09 12:30 | この記事のURL地域密着型教育

まちづくりゼミナール

 今日は、夕方から大館公民館で「まちづくりゼミナール」が開催されました。

 「みんなで目指そう!ステキなまち『大館』!」をテーマに、公民館と自治振興会が主催で企画された講座です。本校の2年生が参加して、地区の町内会長さんや諸団体の代表の方々と活発に意見交換をしてきました。

画像


画像


画像


 大館地区の特色がまとめられた資料を手元に、積極的に質問をしたり意見を述べたりしました。

画像


画像


画像


画像


 最後に、校長先生がこれからの地域と学校との連携について展望とお礼を述べました。

画像


 本校の生徒達の中から、この大館地区の将来を担っていく人材が育ってくれることを願っています。

2012/11/28 19:40 | この記事のURL地域密着型教育

図書ボランティア

 今日は金曜日。ボランティアの方々が、図書室で蔵書の整理をしてくださいました。

 一冊ずつ確認しながら、書棚に並べてくださっています。

画像


 蔵書を管理するために、ラベルを貼ってくださっています。

画像


 図書端末を使って、蔵書のデータと実物を照合する作業をしてくださっています。

画像


2012/11/16 11:10 | この記事のURL地域密着型教育
12件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>