8月28日
体育祭まで、あと3日。
今日の5、6校時は体育祭へ向けての軍練習がありました。
下の写真は、各軍の応援合戦の練習の様子とムカデ競走の
練習の様子です。



今日の5、6校時は体育祭へ向けての軍練習がありました。
下の写真は、各軍の応援合戦の練習の様子とムカデ競走の
練習の様子です。




2014/08/28 16:40 |
この記事のURL |
8月27日


体育祭まで,あと4日。
放課後は、各軍ともリーダーを中心として、行進練習や応援練習に取り組んでいます。
写真(左)は、紅軍の行進練習の様子です。
写真右は、校内に掲示してある体育祭のポスターです。
2014/08/27 16:10 |
この記事のURL |
8月25日
8月22日から2学期が開始されました。
今月末(31日)は、体育祭がおこなわれます。
その体育祭に向けての準備が着々と行われています。
下の写真は、昨日(24日)行われた、地域・保護者・生徒による環境整備作業の様子と、
今日(25日)の体育祭の練習の様子です。
◎昨日の様子



◎今日の様子




なお、8月29日~31日まで、吹奏楽部が東北大会出場のため31日の体育祭に参加できません。
そのため、一部の種目と閉会式を9月3日(水)に行います。
今月末(31日)は、体育祭がおこなわれます。
その体育祭に向けての準備が着々と行われています。
下の写真は、昨日(24日)行われた、地域・保護者・生徒による環境整備作業の様子と、
今日(25日)の体育祭の練習の様子です。
◎昨日の様子



◎今日の様子




なお、8月29日~31日まで、吹奏楽部が東北大会出場のため31日の体育祭に参加できません。
そのため、一部の種目と閉会式を9月3日(水)に行います。
2014/08/25 16:30 |
この記事のURL |
7月18日 1学期終了
今日で1学期が終了。
今日は、県大会に出場する陸上競技部、男子卓球部、新体操部、水泳愛好会、吹奏楽部の壮行式、終業式、万引きしま宣言、体育祭の軍結団式が行われました。
◎壮行式の写真(吹奏楽部と新体操部は生徒の前で演奏、演技を披露しました)










◎終業式前に行われた、各学年代表の意見発表

◎終業式(校長講話)


◎万引きしま宣言

◎軍結団式




.JPG)
今日は、県大会に出場する陸上競技部、男子卓球部、新体操部、水泳愛好会、吹奏楽部の壮行式、終業式、万引きしま宣言、体育祭の軍結団式が行われました。
◎壮行式の写真(吹奏楽部と新体操部は生徒の前で演奏、演技を披露しました)










◎終業式前に行われた、各学年代表の意見発表

◎終業式(校長講話)


◎万引きしま宣言

◎軍結団式
2014/07/18 14:10 |
この記事のURL |
7月15日
今日の全校朝会で、体育祭で所属する軍がまだ決まっていなかった1年と2年の
軍決めを行いました。1年生はくじ引きで、2年生はあみだくじで軍を決めました。
軍が決まっては、各団長からの挨拶、簡単な軍集会など行われ、体育祭への
期待を膨らませた集会となりました。







.jpg)

軍決めを行いました。1年生はくじ引きで、2年生はあみだくじで軍を決めました。
軍が決まっては、各団長からの挨拶、簡単な軍集会など行われ、体育祭への
期待を膨らませた集会となりました。







.jpg)


2014/07/15 15:50 |
この記事のURL |
7月14日
7月10日
先週、二次考査も終わり、今週の火曜日から
2年生はグッジョブ、1、3年生は総合的な学習の時間のまとめ取りを行っています。
昨日、1年生は農業体験、3年生はパパママ体験と放射線出前授業を行いました。
下の写真は、昨日の3年生の様子です。






今日予定の、3年生の15Kmウォークは雨天のため中止となりました。
7月5日、6日は、むつ市で通信陸上大会が行われました。本校の陸上部の生徒も参加しましたので
その様子を写真で紹介します。
なお、一番最後の写真は、一緒に行った白山台中との記念写真です。





2年生はグッジョブ、1、3年生は総合的な学習の時間のまとめ取りを行っています。
昨日、1年生は農業体験、3年生はパパママ体験と放射線出前授業を行いました。
下の写真は、昨日の3年生の様子です。






今日予定の、3年生の15Kmウォークは雨天のため中止となりました。
7月5日、6日は、むつ市で通信陸上大会が行われました。本校の陸上部の生徒も参加しましたので
その様子を写真で紹介します。
なお、一番最後の写真は、一緒に行った白山台中との記念写真です。





2014/07/10 11:50 |
この記事のURL |
6月30日
今日、全校朝会がありました。
先日行われた市中体の報告が各部から行われました。
下の写真は、その様子です。


明日、明後日は二次考査です。
明日は、①理、②国、③社、④技家(1、2年)、保体(3年)
明後日は、①数、②理、③保体(1、2年)、技家(3年)
先日行われた市中体の報告が各部から行われました。
下の写真は、その様子です。


明日、明後日は二次考査です。
明日は、①理、②国、③社、④技家(1、2年)、保体(3年)
明後日は、①数、②理、③保体(1、2年)、技家(3年)
2014/06/30 08:30 |
この記事のURL |
6月23日 市中体3日目
野球部・・・惜敗
今日は、野球部が勝ち残っていたので、全校応援となりました。
しかし、惜しくも白山台中に0-3で負けました。
下の写真は、今日の野球部の様子です。









.JPG)
今日は、野球部が勝ち残っていたので、全校応援となりました。
しかし、惜しくも白山台中に0-3で負けました。
下の写真は、今日の野球部の様子です。
2014/06/23 15:10 |
この記事のURL |
新規作成
22日 17:00現在の大館中の市中体の結果をお知らせします。
(下の方に大会の写真があります。)
○サッカー 大館中0-3北稜中
○野球 大館中1-0長者中
大館中9-2島守中 明日全校応援決定!!
○テニス男子 大館中0-2下長中
○テニス女子 大館中0-2市川中
○卓球男子 団体 1次予選 1位通過
○卓球女子 団体 1次予選 敗退
○ソフトボール 大館中1-6下長中
○柔道 2回戦 大館中0-5白銀中
○バスケ男子 大館中47-56北稜中
○バスケ女子 大館中71-41下長中
大館中38-65第一中
○新体操 団体Aチーム 優勝
○水泳 200m自由形 第1位
400m自由形 第1位
2000m個人メドレー7位
○陸上 総合第3位
走り高跳び 第1位と第6位
走り幅跳び 第2位
砲丸投げ 第2位と第6位
2年100m 第1位
800m 第5位
共通リレー 第3位
昨日の開会式の様子
大会プラカード保持者は大館中の生徒です。






○競技の様子(陸上競技のみで申し訳ありません。)





○今日(22日)の様子(陸上とテニス)






明日、応援生徒は、8:45までに登校してください。
野球部の応援となります。弁当持参です。
2014/06/22 17:20 |
この記事のURL |