*** 桐心 ***大館中学校

3月26日 修了式

本校では、9:25~ 平成26年度修了式と離退任式が行われました。
修了式では、各クラス代表への修了書授与、各学年代表の意見発表、校長式辞、
校歌斉唱の順で行われました。
校長式辞では、
 ①次へのステップアップのため、自分を振り返ることの大切さ、失敗から学ぶ大切さについて
 ②見て見ぬ振りをせず、最後までやり通そうとする自立心をもつことの大切さについて
 ③現状をよりよくするために、どう工夫し,どう改善していくか建設的な具体的意見をしっかり述べることの
  大切さと意見を言える環境を作ることの大切さ
などについて話し、4月からはこの1年の生活を礎として、より高い視点で物事を見て、生活していくようにと
締めくくりました。
 修了式のあとは、各クラスに帰って学級活動、離・退任式が行われました。

○修了式の様子




○離・退任式の様子








2015/03/26 10:10 | この記事のURL

3月24日 新入生1日体験入学がありました。

今日、午前中は新入生の体験入学がありました。
 1年生による大館中一年間の生活の説明と合唱披露の後、
入学式に関する簡単な説明と宿題が配付されました。
 宿題は、ワーク1冊で入学式の日に新学担へ提出となります。






入学式は、4月7日 13時~です。(新入生登校は、11時40分から55分)


2015/03/24 14:50 | この記事のURL

3月14日 明日は卒業式

今日、午前中は明日の卒業式の予行。
午後からは、準備を行いました。
○ 卒業式予行の様子





○準備の様子





卒業証書授与式は、明日3月15日(日)午前10:00開始予定です。

2015/03/14 11:40 | この記事のURL

3月13日

今日、6校時に卒業生を送る会が行われました。
1年生からは、スライドショーと合唱が、
2年生からは、部活動毎のメッセージと合唱が、
3年生に贈られました。
明日は、卒業式予行。
明後日、日曜日は卒業式です。
○卒業生を送る会の写真



2015/03/13 17:40 | この記事のURL

3月11日

昨日、県立高校入試も無事に終わりました。
日曜日は、卒業式。
今日の6校時目は、全校生徒で卒業式の練習を
行いました。
下の写真のように、本校では卒業式は対面式で行います。

なお、今日はあの震災から4年。
練習途中の14時46分には、全職員、生徒で黙祷を捧げました。

2015/03/11 15:40 | この記事のURL

3月9日 明日は県立高校入試

明日は、いよいよ県立高校入試。
本校では、受検校の下見をする生徒のことを考慮し
1限目を8時10分から行い、5限目終了後、給食。
3年生はその後、短学活を行い退下となりました。
1、2年生は、給食後、6限目の授業、放課後活動となりました。
5限目に行われた、受検事前説明会では、
校長先生から、勝負事は、負けると思ったら、もう負けている。
自分に自信を持って、強気で臨み頑張ってくるようにと、
激励の言葉をいただきました。
下の写真は、今日の事前説明会の様子です。

 
2015/03/09 12:30 | この記事のURL

雑巾の寄贈

昨日(2月23日)
大館地区婦人会から、たくさんの雑巾の寄贈がありました。
本校では、ちょうど雑巾不足で困っておりましたので、本当に
助かりました。
今週末のワックスがけ、年度末の大掃除などに使わせていただきます。
  ○寄贈の写真撮影のために、寄贈された雑巾を持って
   くれた生徒たち(3年生)
                                                         

今週の予定
○木曜日、金曜日は、 1、2年生の五次考査があります。
2015/02/24 13:20 | この記事のURL

2月17日

先週の13日は、私立高校入試。15日は国立高専の一般入試と
3年生は、受検まっただ中。
そこで、今日、全校朝会の時間を活用し、受検激励会が行われました。
下の写真は、そのときの様子です。
なお、全校朝会中に震度4の地震がありましたが、被害は無く、地震発生中
の生徒も冷静な態度でした。











2015/02/17 12:20 | この記事のURL

2月2日 新入生保護者説明会が行われました。


本日、15:00~新入生保護者説明会が行われました。

○カバン、ズックなどこれから準備するものの一例


○説明会の様子


○今週の予定
6日(金) 3年生五次考査 1年実力テスト





 

2015/02/02 15:30 | この記事のURL

三学期がはじまりました(1月14日)

今日から、三学期が開始。
始業式と休み明けテストがありました。
明日からは、平常授業が開始されます。
今週と来週は私立高校と高専の推薦入試。
2月は高専と私立の一般受検。
3月は県立高校の受検。3年生にとっては
いよいよラストスパートの時期となりました。
下の写真は、始業式での各学年代表の
意見発表と校長講話の様子です。



2015/01/14 15:40 | この記事のURL
764件中 611~620件目    <<前へ  60 | 61 | 62 | 63 | 64  次へ>>