行事
参観日(12月)
12/13(金)保護者参観日がありました。
1学年 進路学習(体育館)
2学年 高校調べの発表(各教室)
3学年 授業(各教室)
【1学年】
.jpeg)
【2学年】
(8).jpeg)
特に1、2年生は、少しずつ将来の職業などを考える機会とするため、
高校の場所を学年で確認したり、
各高校の特徴、制服などをグループごとに発表したりするなど、
細かいところまで学習しました。
【3学年】
(10).jpeg)
3年生は、各教科の授業を行いましたが、
受験生らしく真剣に取り組んでいました。
1、2年生は授業終了後、学年集会を行い、
冬休みの生活などについて確認しました。
今回もたくさんの保護者の皆様に来校していただき
ありがとうございます。
2学期も残り約1週間となりました。
健康第一で生活しましょう。
1学年 進路学習(体育館)
2学年 高校調べの発表(各教室)
3学年 授業(各教室)
【1学年】
.jpeg)
.jpeg)
【2学年】
(16).jpeg)
(8).jpeg)
特に1、2年生は、少しずつ将来の職業などを考える機会とするため、
高校の場所を学年で確認したり、
各高校の特徴、制服などをグループごとに発表したりするなど、
細かいところまで学習しました。
【3学年】
(5).jpeg)
(10).jpeg)
3年生は、各教科の授業を行いましたが、
受験生らしく真剣に取り組んでいました。
1、2年生は授業終了後、学年集会を行い、
冬休みの生活などについて確認しました。
今回もたくさんの保護者の皆様に来校していただき
ありがとうございます。
2学期も残り約1週間となりました。
健康第一で生活しましょう。
2年出前授業 3年体験学習
.jpeg)
.jpeg)
(15).jpeg)
11/19(火)2学年において、
放射線出前授業を行いました。
日本原燃サイクル情報センターの
職員の方々を講師に招き、
放射線・放射能・放射性物質の定義
などについて学習しました。
どのクラスも真剣に取り組み、
特に霧箱を用いた放射線の飛跡の観察を
熱心に行っていました。
11/19(火)~26(火)
3学年において、家庭科の時間を使って、
幼児ふれあい体験を行いました。
近隣のこども園のみどりのかぜエデュカーレと
北ウイングに生徒が訪問し、園児たちと
触れ合う活動を行いました。
幼児と仲良く一緒に遊んだ生徒が多く、
心がほっこりする活動でした。
園児との合同避難訓練
文化祭
10月25日(金)「SHIN ~NOVA 新星~」の
テーマのもと、文化祭が行われました。
秋季大会の結果等により、複数の部活動の県大会
開催日時と重なったため、当初の日程を変更して
実施することになりました。
【展示】
.jpeg)
(7).jpeg)
.jpeg)
(4).jpeg)
展示発表では、各学年展や総合文化部展、ステンドアート、
モザイクアートを掲示しました。
どの展示も力作揃いで、鑑賞していた保護者の方々から
歓声が上がるほど、丁寧で素晴らしい作品が並んでいました。
【ステージ】
〇開祭式
(3).jpeg)
〇弁論
(4).jpeg)
〇1学年
(4).jpeg)
〇海外派遣報告
.jpeg)
〇2学年

〇吹奏楽

〇3学年
(12).jpeg)
.jpeg)
〇閉祭式・セレモニー

ステージ発表では、各学年や部活動の工夫された発表に
多くの人があたたかい声援と拍手を送っていました。
特に3学年は、演劇「ヴェニスの商人」を一人一人が
個性あふれる演技で観客を魅了していました。
たくさんの保護者の皆様にご来場いただき、
本当にありがとうございました。
学校の大きな行事はこれでひと区切りとなります。
今日までに、生徒は新しい自分らしさを発揮してきました。
これからは全校生徒一丸となって学校生活に取り組んで
くれることを願っています。
テーマのもと、文化祭が行われました。
秋季大会の結果等により、複数の部活動の県大会
開催日時と重なったため、当初の日程を変更して
実施することになりました。
【展示】
(7).jpeg)
.jpeg)
(8).jpeg)
(7).jpeg)
(13).jpeg)
.jpeg)
(14).jpeg)
(4).jpeg)
展示発表では、各学年展や総合文化部展、ステンドアート、
モザイクアートを掲示しました。
どの展示も力作揃いで、鑑賞していた保護者の方々から
歓声が上がるほど、丁寧で素晴らしい作品が並んでいました。
【ステージ】
〇開祭式
(11).jpeg)
(3).jpeg)
〇弁論
.jpeg)
(4).jpeg)
〇1学年
.jpeg)
(4).jpeg)
〇海外派遣報告
.jpeg)
.jpeg)
〇2学年
〇吹奏楽
〇3学年
(12).jpeg)
(12).jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
〇閉祭式・セレモニー
ステージ発表では、各学年や部活動の工夫された発表に
多くの人があたたかい声援と拍手を送っていました。
特に3学年は、演劇「ヴェニスの商人」を一人一人が
個性あふれる演技で観客を魅了していました。
たくさんの保護者の皆様にご来場いただき、
本当にありがとうございました。
学校の大きな行事はこれでひと区切りとなります。
今日までに、生徒は新しい自分らしさを発揮してきました。
これからは全校生徒一丸となって学校生活に取り組んで
くれることを願っています。