白山台中学校
開校18年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

5月19日(月)地学連協

 「第一回 地域学校連携協議会」が開催されました。
白山台小学校と中学校合同での地域密着教育事業は2年目に入りました。今回も、学区内の諸団体の代表をお招きして今年度の学校経営方針と活動計画を報告しました。


2014/05/20 18:30 | この記事のURL地域密着

5月1日(木)グラウンド開き

今日の午前中は天気に恵まれ、予定通りに「グラウンド開き」を行うことができました。種目は全員リレーです。

本校では、兄弟学級として各学年の同じクラス(例:1-1と2-1と3-1)が軍としてチームをつくっています。
1組は紅軍、2組は白軍、3組は青軍、4組は黄軍で、1年5組は白軍に所属することになりました。

今日のために、数日前から朝練や昼練でバトンをうまくつなぐように練習していたクラスもありました。

結果は1位が青軍、2位が紅軍と黄軍、4位が白軍でした。最後は3年生が中心となり、全校で恒例の「熱き魂」を熱唱して心をひとつにしました。今日の団結やパワーを市中体や体育祭でも、ぜひ見せてほしいと願っています。


2014/05/01 11:10 | この記事のURL行事

4月23日(水) 修学旅行3日目

本日の修学旅行隊はディズニーランドで過ごしております。

副実行委員長 工藤万倭子さんのコメント

「少し疲れたけれども、楽しめました。絶叫アトラクションは苦手だけれど、ビッグサンダーマウンテンが楽しかったです。明日は、上野動物園のパンダが楽しみです」

いよいよ明日は最終日、名残惜しそうです。


2014/04/23 19:20 | この記事のURL行事

4月22日(火) 修学旅行2日目

本日の3年生は午前中は班別体験学習。
写真はJAL機体整備工場に訪問したグループです。
校長先生がとても楽しそうです。

副実行委員長の坂下晃輔君のコメント

コース別自主見学では色々な経験をすることができました。
スカイツリーでは、絶景を見ることができ感動しました。
明日はディズニーランドを全力で楽しみたいです。

今晩の日程は劇団四季「ライオンキング」の観劇です。


2014/04/22 17:10 | この記事のURL行事

4月21日(月) 修学旅行1日目

少し肌寒い中ですが元気に出発した3学年修学旅行隊。
初日は皇居周辺~横浜(自主研)~中華街で夕食の日程を無事終えました。

実行委員長 川村悠祐君のコメント
「自主研で雨が降ったり、予想外のこともあったが、無事に時間を守って集合できてよかったです。明日もみんなで頑張ります」

写真は「楠正成公像」前での記念写真


2014/04/21 19:50 | この記事のURL行事
2052件中 486~490件目    <<前へ  96 | 97 | 98 | 99 | 100  次へ>>