白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

5月11日(月)給食開始

 生徒は今日から全員通常登校しています。
 今日が新年度最初の給食になりますが、準備や後始末の仕方について、放送を使いながら確認しています。生徒たちは、映像で動きを確認しながら、これから準備に入ります。当面の間、給食の時間はグループを作らず、全員前を向いて食べます。


2020/05/11 12:20 | この記事のURL生徒活動

5月7日(木)授業開始

 新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業がおわり、今日から教育活動が再開されました。本校では今日・明日を午前・午後での分散登校とし、授業も特別教室等を使用して行っております。

 写真上は1年1組(体育館)です。学活の授業で、学級の係を決めています。
 真ん中は2年3組(1階多目的ホール)です。同じく学級組織をしています。
 写真下は3年3組(音楽室)です。教室に掲示する自己紹介カードを記入しています。

 各学級、前後や隣同士の距離をとり、少し肌寒いですが窓を開け常に換気して授業を行っております。今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。


2020/05/07 10:40 | この記事のURL生徒活動

4月7日(火)入学式

 2,3年生が下校した後、新入生が登校してきました。玄関前では、掲示された名簿から名前を探し、友達と喜び合う姿が見られました。

 教室に入って担任から入学式の流れについて説明を受け、13時から入学式が始まりました。新入生認証での元気な返事や座っている表情、そして代表生徒の言葉から、中学校生活を頑張ろうとする意欲が感じられました。

 入学式が無事終了しましたが、明日から17日(金)まで臨時休校となります。この間に各学年出校日が設定されています。登校時間も各学級で指定されていますので、それぞれご家庭で確認をお願いいたします。

 次に全員が揃って登校するのは20日(月)の予定です。それまでの間、不要不急の外出を避け、体調に気をつけて生活しましょう。


2020/04/07 14:00 | この記事のURL学校行事

4月7日(火)新任式・始業式

 今年度の学校生活が始まりました。
 午前中は2,3年生が登校し、新任式・始業式を行いました。感染症予防の観点から、新任式は先生方の紹介のみ行いました。14年目の白山台中を一緒に作り上げていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 始業式では、小笠原校長より、体だけでなく心も大事にする「いのち最優先」、前向きに対処し周りの人のために働く「自律貢献」について式辞がありました。授業を受けたり、部活動を行ったりという当たり前の生活を早く取り戻すことができるように、これからも気をつけて生活していきましょう。

 今日はこの後、2,3年生の新学級発表、そして午後1時から入学式を行います。


2020/04/07 08:40 | この記事のURL学校行事

1月30日(木)JS新入生ガイダンス


本日、小中ジョイントスクールの一事業として新入生ガイダンスを行いました。4月に入学を予定している6年生の児童に、中学校生活の様々なルールと、授業や各行事、部活動の様子などを寸劇を交えながら発表しました。


2020/01/30 19:50 | この記事のURL行事 小中連携
2054件中 126~130件目    <<前へ  24 | 25 | 26 | 27 | 28  次へ>>