白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。

6/27 今日の白山台中

画像

今日は日曜日のため学校は休みです。
テスト勉強頑張っていますでしょうか。
先生方も土日でテスト問題を作っています。
どんな問題を出題するか吟味しながら作成しています。
授業を振り返ってみて
先生が力を入れて教えていたところや
何回も練習問題を解いたところなど、
そういうところは確実に復習しておかなければいけません。
さて、明日から1週間が始まります。
1日1日とテストが近づくにつれて、
授業の中でテストに関わる大事な内容が増えてくるでしょう。
遅くまで勉強して眠気もあると思いますが、
集中して授業に臨みたいものです。
2010/06/27 08:10 | この記事のURL

6/26 今日の白山台中

画像

今日は土曜日のため学校は休みです。
テスト週間なので、部活動はありません。
天気が良くて、つい外に出かけたくなりますが、ここは我慢のしどころ。
1次考査でよい結果を出すためにも頑張ってください。
今日の写真は、1学年の総合的な学習の時間で
食育の一環として育てている枝豆です。
太陽の日差しをいっぱいに浴びて、
すくすくと育っているところです。
2010/06/26 11:10 | この記事のURL

6/25 今日の白山台中&月曜日の予定

画像

今日は短縮火56木56金56校時でした。
2学年では、GJ(グッジョブ)事業所訪問が行われました。
7月12日からGJウィークが始まるわけですが、
事前に顔合わせをして、出勤する時間や持ち物など
様々な注意事項を聞いてきました。
『働くってどういうことか』『何のために働くのか』
その職業の『”やりがい”、”喜び”、”苦労”』など、
普段の学校生活では学ぶことのできないことを
学べるのがGJウィークです。
貴重な体験をさせていただくわけですから、
事業所の方に失礼のないようにしなければなりません。
まずは、挨拶や服装などの身だしなみと礼儀をしっかりしましょう。

月曜日の予定は、普通火1、月2~6校時です。
GJ事業所訪問もあります。
2010/06/25 17:00 | この記事のURL

6/24 今日の白山台中&明日の予定

画像

今日は短縮月1~6校時でした。
各学年ともに市中体夏季大会を振り返る時間がありました。
3学年では6校時の学活で、
剣道男子優勝、野球準優勝、卓球男子3位、水泳3位を祝うとともに
各部の健闘をたたえながらスポーツドリンクで乾杯しました。
各々が大会3日間(4日間)を通して、
たくさんのことを学んだはずです。
学んだことをこれからに生かしてほしいと思います。
多くの部活動では部集会が開かれました。
大会を振り返るとともに、世代交代もしていかなければなりません。
1,2年生は3年生からバトンをしっかり受け取りましたか?
テスト週間明けからいよいよ新体制で始まります。
先輩方からの思いを引き継ぎながらも
自分たちの活動を盛り上げていきましょう。

明日は短縮火56+木56+金5+学活、1学年朝会があります。
今日から1次考査週間に入りました。
気持ちを切り替え、勉強に励みましょう。
2010/06/24 17:10 | この記事のURL

6/23 今日の白山台中&明日の予定

画像

画像

今日は市中体夏季大会の振替休業日のため休みです。
先日環境委員のお母さん方が花壇に花を植えてくださいました。
連続の集中豪雨で少し土が流れ出てしまいましたが、
花は何とかもちこたえ、きれいに咲いています。
晴れていればもっときれいに見えるのに、
この天気では半減してしまいます。
どうぞ晴れた日にいらして見てください。
きれいですよ。

さて、夏季大会疲れはとれたでしょうか。明日から学校です。
明日は短縮月1~6校時、2学年朝会があります。
また、夏季大会を振り返ったり、新部長を決めるなど、
3年生からバトンを受け取る大事な部集会があります。
先輩後輩、それぞれの思いを胸に参加し、
是非メッセージとして伝えてあげましょう。
2010/06/23 14:50 | この記事のURL
2058件中 1026~1030件目    <<前へ  204 | 205 | 206 | 207 | 208  次へ>>