八戸市立第三中学校ブログ

2022年1月の記事

立志式に向けて3

立志式の看板作りの様子です。
どのような作業からでも、気持ちの持ちようで学ぶことがたくさんあるものです。
一つひとつの作業をていねいに行うことにより、立志式に向けての思いが高まっていくのでしょう。

Students in the process of making signboards for the ceremony.
No matter your occupation, there is much to be learned through feelings.
Through carefully performing each operation one by one, students' feelings for the ceremony will grow.


2022/01/26 16:10 | この記事のURL外部から

立志式に向けて2 1月26日

立志式の隊形が決まり、式の中で生徒がどのように動くのか、動線を確かめています。
The formation of the coming of age ceremony for middle school students has been decided, and we are checking the flow of the students in the ceremony.

立志式テーマは「想 造 ~想いを形に~」。そして学年立志宣言。
去稚心・振気・立志・勉学・択交友 のことばは、幕末時代の天才と称された橋本佐内さんの著書「啓発録」からの引用です。
立志式への様々な取組は、自立の獲得へとつながっています。
The theme of the ceremony is "Shaping Your Thoughts." Thus, students declare their aim in life.
The words of leaving behind immaturity, inspiration, making aspirations, the pursuit of knowledge, and choosing friendships; are quoted from Sanai Hashimoto`s written work "Record of Enlightenment." Mr. Hashimoto was called a genious of the late Tokugawa period.
Various efforts for the ceremony have led to the acquisition of self-reliance.
 


2022/01/26 15:50 | この記事のURL外部から

2年生~立志式に向けて~

1月20日
2年生で実施予定の「立志式」。
今日は体育館で初めての練習です。
コロナ対策をしっかりと行った上での隊形作り。
隣との間隔を広くとっています。

コロナ感染症対策のため、当初予定していた日での実施はできなくなり、延期することになりました。
対策をしっかりととりつつ、実施できる可能性を追究して今後の準備に取りくんでいきます。

Regarding plans to hold the coming of age ceremony for second year middle school students:
The first rehearsal was held today at the gymnasium.
A formation was made based upon appropriate measures for COVID-19.
The distance between students has been widened.

Due to measures against COVID-19, we are unable to hold the event on the date it was originally planned, and it has been postponed.
While enacting appropriate countermeasures, we continue to make preparations toward the possibility of holding the event in the future.


2022/01/25 07:30 | この記事のURL

国語3年の授業風景

1月21日(金)
卒業までの三年生としてのそれぞれの抱負や思いを毛筆で表現。受験対策の合間に墨の香りに癒されながら、緊張した面持ちで色紙に自分で決めた言葉を書いています。

Until graduation, third year students express their thoughts and aspirations with a calligraphy brush. In the interval between test preparations, they write the words they chose for themselves with a tense expression, while being healed by the scent of the ink.


2022/01/21 10:40 | この記事のURL外部から

朝自習開始時刻と登校時刻の変更 自立のために

 1月20日(木)
 2学期に、生徒アンケートを実施。教職員は来年度の内容や教育活動の方向性等を協議する会議をもちました。
その中で、今後改善を要する事案のひとつが、登校及び朝自習です。生徒からも教職員からも声があがっていました。
 検討した結果、写真にあるような内容で、令和4年度を待たず、先行実施という形で3学期から行うこととしました。
 「皆さんは、8時に朝自習をはじめるために、何分前までに教室に入ればよいのかを自分で決めてください。これは、皆さんが社会に出たときに色々なことを自分で考え自分で決めること、つまり自立することに向けての取組の一つです。」
 先行実施に当たり、校長先生が全校生徒と先生方へ向けて説明した内容の一部です。
 これからも、アンケート内容を精査して、必要に応じて改善を進めていく予定です。
 


2022/01/20 11:20 | この記事のURL外部から

授業風景2 英語

2年生英語です。
ALTのジェニファーさんが出題者となっています。
様々な質問に対して、生徒は班ごとに解答を考え発表。正解した班はポイントゲットというルールのようです。

「ジェニファーさんが日本に来る前に行ったことがある唯一の国はどこでしょうか?」という質問をしていました。


2022/01/20 10:20 | この記事のURL外部から

授業風景 美術

1月20日(木)
今日は二十四節気の大寒です。外は雪がちらついています。

それでは、授業風景を紹介します。
3年生美術の様子です。
校内の風景を撮影した画像を元にして、デザインを構成するという課題に取り組んでいます。
仕上げの段階のようです。どの生徒もひたすらに作業に取り組んでいます。


2022/01/20 10:10 | この記事のURL外部から
11件中 1~7件目 1 | 2  次へ>>