2021年12月の記事
ICTの活用
本校でも、各教科の授業や総合的な学習の時間等で活用しています。
また、大型モニターも各教室で活用を進めています。
社会科では、モニターを活用してデジタル教科書を使用しています。生徒の教科書と全く同じ内容に加え、拡大したりマーカーでで印をつけたりすることで、学習している部分を視覚的に把握することが可能です。
3年生の美術科では、デザイン構成の創作において、校舎内を撮影し、その画像を画面で見ながら用紙にデザインする作業を行っています。
これからも、教科の特性を踏まえて、タブレットの活用を進めていきます。
図書委員会から「本を読もう!」
今朝の生徒朝会で、図書委員会から全校生徒に向けて、図書室を利用するなどして本に親しむことを
呼びかける発表がありました。
先生からも、読書で期待できる効果やおすすめ本の紹介をインタビュー形式で行いました。
読書による効果は、「語彙を豊かにできること」「自分の気持ちや思いを適切に表現できるようになれること」
「実生活では体験できないことを疑似体験できること」などなど。
図書委員からは、大学の研究論文や心理学者などによる読書から得られるメリットが紹介されました。
最後に、「図書室」という名称に代わる新しい呼び名の募集が全校生徒に向けて依頼されました。行きたくなるような
そんな素敵な名前を募集しています。
図書ボランティアさんのおかげで、季節感いっぱいの図書室となっています。今日の図書委員会の発表で、これまで以上に
図書室を利用する生徒が増え、本に親しむことが定着するようにと期待しています。
図書室を素敵な場所に!
図書ボランティアの皆さんによる図書室の装飾を紹介します。
クリスマスバージョンで、生徒を楽しませてくれます。
いつもありがとうございます。
図書室前の廊下も、きれいに装飾されています。
図書室の中の様子は…
手作りのしおりは、好みのものを持ち帰ることができます!
図書室に来る時の楽しみが増えました。これからも宜しくお願い致します。
柏崎小学校6年生の学校見学会
1,2年生の授業参観のあとは、体育館に集まり、中学校の生活についての予習を行いました。
三中の一日の流れや、部活動等について、本校の1年生学年プログラム委員の生徒が演じる寸劇で紹介しました。
紹介のあとの質問タイムでは、たくさんの児童が発言が見られ、中学校生活への関心の高さがうかがえました。
季節を感じる活け花~クリスマス~
赤い花はカーネーション。緑の葉は柊(ひいらぎ)です。白く塗り上げた枝や黄色の花も、とてもよいアクセントになっています。
あと10日でクリスマスイブ。一足早いクリスマスの雰囲気を感じることができます。
アンサンブルコンテスト 金賞受賞
12月11日(土)に八戸市公会堂で開催された、第46回青森県アンサンブルコンテスト第43回八戸地区大会において、
本校から出場した2組がどちらも金賞を受賞。打楽器四重奏と、サクソフォン四重奏の2組です。
金賞を受賞した2組は、来年1月に八戸市公会堂で開催される県大会に地区代表として出場することとなります。
12月9日(木)薬物乱用防止教室を開催しました
講師の先生は、本校学校薬剤師の千葉恵子先生でした。
薬の歴史は古く、日本ではおよそ一万年前の縄文遺跡から発掘されているとのこと。
薬屋さんで販売している薬も、病院の処方せんに基づいて調剤される薬も、正しい用法
(飲み方、回数、時間)と用量(飲む量)を守ることが大切だと改めて分かりました。用法と用量
を守らないと「薬物の乱用」に当たるとのことですので、十分に気を付ける必要があります。
講演では、クイズ形式での問いかけもあり、薬についての知識を増やすこともできたようです。
その他、たばこの依存性や受動喫煙の害についても詳しく教えていただきました。