長者小学校ブログへようこそ!

4年体育

 4年体育「長なわとび」の学習です。体育館に入ると、グループごとに8の字とびの練習を熱心にしていました。縄を跳ぶという技術だけでなく、学級やグループの協力性、凝集性を高めるのに、とても優れた教材です。今後、どのように力を伸ばしていくのか、期待しながら見守っていきたいです。


2022/09/15 17:50 | この記事のURL教科・領域

早朝草刈り奉仕作業

 9月10日(土)、PTAサポート委員会主催による草刈り作業が行われました。
 今年の夏は高温多湿で長雨が続いたため、草丈が高くなり苦慮していましたが、約40名の地域・保護者・児童の皆様の力を得て、校庭・花壇の地面が美しくなりました。ありがとうございました!


2022/09/12 11:40 | この記事のURLPTA委員会活動

避難訓練

 5日(月)避難訓練を行いました。地震の後、4階理科室から火災が発生した想定です。防火シャッターが下りると避難経路が変わるのでその経路を覚えること、火災の際の煙から身を守る方法を知ることが目的です。
 全体演習後、5・6年の代表児童が救助袋を利用して降りる体験も行い、その様子をChromebookで全校に配信しました。


2022/09/05 15:00 | この記事のURL学校行事

朝の読み聞かせ

 7月8月と中止していた朝の読み聞かせを開始しました!本日9月5日は高学年対象の読み聞かせです。約2か月ぶりの活動に、子供達はじっくりと耳を傾けていました。
 8日(木)は昼のお話会を行います。ボランティアの皆様、またお世話になります。


2022/09/05 15:00 | この記事のURL地域ボランティア
806件中 365~368件目    <<前へ  90 | 91 | 92 | 93 | 94  次へ>>