長者小学校ブログへようこそ!

クラブ活動

 9月1日(木)、久しぶりに4学年以上のクラブ活動を行いました。今後、異学年の活動も少しずつ再開させていく予定です。写真はテーブルゲームクラブの活動の様子で、オセロゲームをしています。
 今年度のクラブは9つあるので紹介します。①遊び②バドミントン③テーブルゲーム④パソコン⑤ものづくり⑥昔の遊び⑦絵・イラスト⑧卓球⑨読書
 どんなことをしているのか、お家でも話題にしてみてはいかがでしょう?!


2022/09/01 15:30 | この記事のURLその他

5年国語

 「対話の練習~どちらを選びますか~」の学習です。
 家でペットを飼うとしたら犬と猫のどちらにするかを選択し、理由を考えます。次に、それぞれの立場で意見を述べ質疑応答を行うことで、互いの考えの違いがはっきりするようにしていきます。最後に、判定者はどちらの意見に説得力があったかを述べます。
 計画的に話し合い、考えを広げたりまとめたりする力が求められています。 


2022/08/30 10:20 | この記事のURL教科・領域

6年食の指導

 30日(火)、西地区給食センター:栄養士さんに食の指導を受けました。この日は6年生と1年生が対象です。
 6年生対象の題材は、「バランスのよい食事」です。①栄養②食べ方③エネルギーの3つのバランスに気を付けて食事することが大切であることを学びました。振り返りでは、「朝食を抜くことがあるので、エネルギーのバランスをとりたい」などの感想が発表されました。


2022/08/30 09:30 | この記事のURL外部から

夏休み作品展

 8月26日(金)~31日(水)の期間で、校内夏休み作品展を行っています。子供達の力作がずらりと並び、見ごたえがあります。特に自由研究は、地域の歴史や理科の学習に関わることなど、多様で深い内容に感心しました。
 二学期が始まったばかりということもあり、感染状況も落ち着いておりますので、ぜひご覧いただければと思います。


2022/08/26 11:30 | この記事のURLその他
806件中 369~372件目    <<前へ  91 | 92 | 93 | 94 | 95  次へ>>