長者小学校ブログへようこそ!

球根植えとイルミネーション設置

 5日(土)は地域ボランティア及び保護者の皆様にご協力いただき、フラワーロードの球根植えとイルミネーション設置作業をしていただきました。ありがとうございました!
 イルミネーションの明かりは心を癒すと同時に、暗い校門付近やフェンス周辺を照らして防犯効果も発揮します。この写真では見えにくいので、夕刻あたりにぜひ見ていただきたいと思います。
 


2022/11/08 08:50 | この記事のURL地域ボランティア

就学時健診準備

 明日8日は就学時健康診断です。令和5年度に入学する新1年生が来校して、内科・眼科等の検診を受けます。
 これに向けての準備を6年生が行いました。体育館の会場設置や資料の袋詰め、清掃を行った後、担当の教員と打合せです。うなずきながら教員の説明を聞く6年生に頼もしさを感じました。


2022/11/07 17:20 | この記事のURL学校行事

研究助成金の交付

 11月2日(水)日本教育公務員弘済会青森支部から研究助成金をいただきました。これは、学校目標「人との関わりを意識した子供の育成」に係る研究費として交付されたものです。
 アンガーマネジメントや特別支援教育の教員研修に係る講師謝礼や、参考図書の購入にあてさせていただき大いに勉強します。ありがとうございました!


2022/11/04 08:40 | この記事のURL外部から

ミシンボランティア

 5年2組が家庭科の学習でエプロン作りをしました。ボランティアの皆様が多数支援してくださったので作業もぐんぐん進み、2時間でほぼ完成しました。事前にはミシンのチェック等もしていただき、ありがとうございました!


2022/10/27 09:50 | この記事のURL地域ボランティア
806件中 325~328件目    <<前へ  80 | 81 | 82 | 83 | 84  次へ>>