長者小学校ブログへようこそ!

5年いじめ防止教室

 11月2日(木)5年生が「いじめ防止教室」を受講しました。県教育委員会の主催事業で、たいよう総合法律経済事務所の弁護士さんが講師です。「何をすればいじめか」など、子供達にどんどん質問しながら、授業が進みました。
 いじめのことを真剣に考え、自分事としてとらえることができたよい時間になりました。
 
 


2023/11/15 09:10 | この記事のURL教科・領域

なかよしウォークラリー2023

 14日(火)なかよしウォークラリー2023を行いました。縦割りグループで、協力して楽しく活動することがねらいです。5つのゲームやなぞなぞ、折り紙を楽しみました。
 閉会式では6年生代表が、「ていねいにゲームの説明をすることができました。分かりやすく説明する力が向上したと思います」と述べました。頼もしいですね。


2023/11/14 14:10 | この記事のURL学校行事

特別支援教育研修:講師招聘

 八戸市教育委員会が主催する「心のケア研修支援事業」を活用し、教員研修会を行いました。
 講師に八戸学院短期大学部幼児保育学科:教授 野口和也氏を迎え、授業を参観していただいた後、配慮を必要とする児童の行動分析や、教師の具体的な関わりについて指導していただきました。


2023/11/10 10:00 | この記事のURL教員研修

三社大祭ミニ山車模型

 今年も、かねた内科耳鼻科医院の金田裕治先生が作成された山車模型が届き、展示させていただきました。テーマは、「仁田四郎のイノシシ退治」です。
 ボタンを押すと祭りのお囃子が流れることもあり、休み時間は山車の周りに子供達がたくさん集まっています!


2023/11/09 16:50 | この記事のURLその他
806件中 165~168件目    <<前へ  40 | 41 | 42 | 43 | 44  次へ>>