長者小学校ブログへようこそ!

長者地区民生委員 学校訪問

 20日(月)長者地区民生委員児童委員協議会16名の方々が、来校されました。大勢で学校を訪問するのは4年ぶりとのことで、興味深く授業を参観していました。
 その後、校長から学校目標に係る取組や児童の現状等について説明し、ご意見をいただきました。地域諸団体との連携をしっかりとっていきます。


2023/11/22 16:40 | この記事のURL地域との連携

ミシンボランティア

 地域・保護者の皆様のご協力を得て、5年生が家庭科の授業でミシン縫いの学習をしました。製作するのはエプロンです。
 たくさんのボランティアさんが来てくださったおかげで、3クラス2時間ずつ、計6時間の作業で全員がエプロンを完成させることができました。本当にありがとうございました!


2023/11/22 08:40 | この記事のURL地域ボランティア

長者地区幼保小連携懇談会

 17日(金)長者地区5園の園長先生をお招きし、標記の会を開催しました。授業参観していただいたところ、子供達の成長ぶりに、目を丸くしていました。また、子供達も手を振ったり、にっこり笑ったりと、非言語の会話を楽しんでいました。
 また、懇談会では、コロナ前に行っていた、園児と児童との交流について話が盛り上がりました。次年度に向けて、計画をしていきます。


2023/11/21 16:00 | この記事のURL幼保小連携

1年:落ち葉のお面

 1年生が、生活科「あきをさがそう」の学習で落ち葉等を拾い集め、図画工作科の時間にそれを活用してお面をつくりました。
 お面をかぶり、校長室や職員室を訪問してきたので、あまりの可愛らしさにパチリ!お面の下の表情も最高の笑顔なことでしょう。


2023/11/17 08:10 | この記事のURL教科・領域
806件中 161~164件目    <<前へ  39 | 40 | 41 | 42 | 43  次へ>>