講話朝会
9月1日、google meet を使って講話朝会を行いました。「新型コロナウイルスを予防しよう」①八戸市の感染状況、②学校における対策、③家に帰ってからの生活、④うわさ話をしない、という内容で話をしました。②の中で、会話や咳をした際に、マスクをしたときとしないときで飛沫がどのように飛ぶか比較をした映像を見せながら、マスクを外して活動した後にマスクをきちんとつけることなどを伝えました。中休みが終わり、校庭から玄関に向かってくる子供たちが、玄関前ですぐにマスクをつける姿を見て、大変嬉しく思いました。
全校一丸で、感染防止に努めていきます。

感染防止対策の徹底により、9月いっぱいの学校行事等が延期または中止になりました。よってブログには、授業や休み時間の子どもの様子などをお知らせしていきたいと思います。
2学期がスタートし、子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。感染症に係る心配も多々あるかと思いますが、早め早めの対策を行い、「子どもの安全最優先」で活動を進めてまいります。