長者小学校ブログへようこそ!

5年理科

「ふりこのきまり」の学習です。今日のめあては、「ふりこが1往復する時間を測ってみよう」です。①ふりこが10往復する時間を測り、②その時間を10で割って1往復する時間を出します。③これを3回繰り返します。
 実験を通して、振り子の1往復する時間が何によって変わるのか調べる方法を考えていきます。


2022/02/25 10:00 | この記事のURL教科・領域

昼休み

 今日の体育館割り当ては、3年2組です。担任も一緒に子供たちと鬼ごっこをして楽しんでおり、微笑ましいです。そして、担任が走るスピードに子供たちはびっくり!!


2022/02/22 14:30 | この記事のURL昼休みの様子

真っ白な校庭

 久しぶりの降雪により、校庭も周囲の木々も再び真っ白になりました。これには子供たちも大喜び。中休み・昼休みや体育の時間を活用して、雪だるまや滑り台を作るなどして楽しそうに遊んでいます。


2022/02/18 14:20 | この記事のURLその他

卒業に向けて②

 6年生は家庭科の時間に、ミシンを使ってあるものを作っています。さて何でしょう?5年生以下の在校生に渡すのだそうです。
 正解は、ぞうきんです。縦割り班清掃で大切に使ってほしいと、心を込めて縫っています!


2022/02/16 11:50 | この記事のURL教科・領域
806件中 453~456件目    <<前へ  112 | 113 | 114 | 115 | 116  次へ>>