*** 桐心 ***大館中学校

学校行事

令和6年度 修学旅行 1日目③

9/4(水) 修学旅行隊(チームスイミー)は東京に到着しました
フジテレビ発着の自主研修に出発です!

大分放送の取材を受ける生徒も
チームスイミーが九州デビュー?

2024/09/04 13:50 | この記事のURL学校行事 3学年

令和6年度 修学旅行 1日目②

9/4(水) 修学旅行隊(チームスイミー)
元気に往路の新幹線を満喫しています


カバンもきれいに揃えてスイミー力(集団の力)を発揮しています


2024/09/04 10:30 | この記事のURL学校行事 3学年

令和6年度 修学旅行 1日目

9/4(水) 3学年修学旅行隊
「チームスイミー」と名付けられ、無事に出発しました!


2024/09/04 08:30 | この記事のURL学校行事 3学年

令和5年度 市中体秋季大会壮行式

9/13(水) いよいよ2年生中心の大館中のスタートとなる、市中体秋季大会に向け、壮行式が行われました。


発表や円陣に、新チームの気迫を感じました。



3年生や吹奏楽部も渾身の応援や演奏で激励しました。


2023/09/15 17:00 | この記事のURL学校行事 部活動 生徒会

令和5年度 2学期始業式

8/24(木) いよいよ2学期がスタートしました。

暗幕工事に伴い体育館に工事足場が組まれていることと、熱中症対策を踏まえ、冷房の効いた各教室で、リモート形式で行いました。


始業式に先立つ各学年代表による意見発表は放送室から。


本校をベースとする新任ALTのエンゾ先生の紹介も行われました。
日本語も上手で、すぐになじめそうで楽しみですね。


2023/08/26 10:10 | この記事のURL学校行事

令和5年度 1学期終業式

7/21(金) 1学期終業式が行われました。


校長先生の式辞や学年代表の意見発表のほか、いじめ・万引きしま宣言、県大会等の表彰も行われました。


4年間、ALTとして勤務していただいた、レイチェル・フレンド先生の離任式も行われました。

レイチェル先生今までありがとうございました。
レイチェル先生の今後については、7/29日付東奥日報に掲載されております。
機会があればそちらもお読みいただければと思います。

2023/07/29 12:50 | この記事のURL学校行事 学校生活

令和5年度 合唱コンクール

7/20(木) 八戸市公会堂において合唱コンクールが行われました。


最優秀賞は、
1年4組 2年3組 3年1組 でした。


午前中から現地での練習、表彰式では審査委員長とのコミュニケーションなど、
学級の絆を深め、さまざまな学びのあった1日となったと思います。
2023/07/29 12:30 | この記事のURL学校行事

令和5年度 合唱コンクールに向けて

7/20(木)の合唱コンクールに向け、各学年でリハーサルが行われています。
こちらは1年生の様子です。


ポスターやプログラムも完成しました。
保護者の皆様も、当日はプログラム持参の上、八戸市公会堂へ足を運んでいただければと思います。
2階席から鑑賞できますので、こどもたちの努力の成果をどうぞお聴きください。


2023/07/14 09:50 | この記事のURL学校行事

令和5年度 市中体夏季大会壮行式

6/14(水) 17日から行われる市中体夏季大会に向けて、壮行式が行われました。


各部の決意の様子





応援団からのエールです。今年は本番の声出し応援も楽しみです。


3日間、戦う場所は違っても、大館中は「ONE PIECE」。
コンディションを整えて、全力で戦ってくるよう、応援しています。

2023/06/17 12:30 | この記事のURL学校行事 部活動 生徒会

令和5年度 体育祭

5/27(土) 天候にも恵まれ、体育祭が無事挙行されました。


総合優勝は青軍の連覇


応援賞・行進賞は黄軍



綱引きは男女とも黄軍、全校ムカデレースは青軍




吹奏楽部がファンファーレと生BGMで盛り上げるリレーは男女とも紅軍


最後に3人の軍団長が音頭を取っての校歌1番で、健闘をたたえ合う姿に、新たな一体感を感じました。




2023/05/30 18:20 | この記事のURL学校行事 生徒会
211件中 31~40件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>