*** 桐心 ***大館中学校

学校行事

第68回八戸市中学校体育大会夏季大会第2日目の途中結果

第68回八戸市中学校体育大会夏季大会結果

第2日目 6月18日(日)

◇柔道(八戸市武道館)
  団体戦
  二回戦 大館中1-4白銀中

◇野球(長根公園球場)    
    二回戦 大館中7-0第一中(コールド勝ち)
    三回戦 大館中-湊中 14:00ごろ開始

◇バスケット女子(八戸学院大学体育館)
  三回戦 大館中62-36下長中

◇バスケット男子(八戸学院大学体育館)
    二回戦 大館中-長者中 まもなく開始

◇バレーボール(東体育館)
  リーグ戦 大館中1-2下長中


13:00現在の途中結果です。


2017/06/18 13:20 | この記事のURL学校行事

市中体1日目 開会式

6月17日(土)
前日の雨もすっかり上がり、すがすがしい天候のもと
東運動公園で市中体開会式がおこなわれました。
○応援の様子
 総合文化部員を中心とする応援リーダーのもと、
 八戸で最高の応援をめざして、精一杯声を張り上げる
 応援生。


○入場行進
 大会プラカード保持者は本校の生徒です。

○入場行進
 大きく手を振り上げ、1、2のかけ声を出し、立派に行進しました。


○優勝杯返還
 4個の優勝杯を返還しました。
 今年は、何個の優勝杯を獲得できるか期待がもたれます!


○アトラクション
 市内バトンチーム(ドリームキッズ&アリエス)の合同演技です。
 本校の生徒も1人参加しています。


○競技開始
 八戸市体育館での卓球団体戦の一コマ

2017/06/18 06:00 | この記事のURL学校行事

5月16日 1年生遠足出発式

5月16日(火)、1年生は種差少年自然の家まで往路は徒歩で移動し、炊事を行い、復路はバスで帰校します。
炊事はカラーライスを作ります。


◇7:50グランドに集合し、出発式を行いました。集合時間の少し前から雨が降り出し、カッパを着ての集合になりました。





◇8:10学校を徒歩で出発しました。

2017/05/16 10:10 | この記事のURL学校行事

5月16日 2年生遠足出発式

5月16日(火)、2年生は名久井岳登山ののち、チェリリン村での炊事を計画していましたが、雨のため計画を変更しました。
名久井岳に登らず、南部町中央公民館から法光寺までの約8kmを歩き、チェリリン村で炊事を行うことにしました。

◇7:20グランドに集合し、出発式を行いました。


◇7:40グランドから移動し、バスに乗車し出発しました。



2017/05/16 09:40 | この記事のURL学校行事

5月16日 3年生修学旅行出発

5月16日(火)から3年生は、東京方面3泊4日の修学旅行を行います。
6:15、3年生は体育館に集合し、修学旅行出発式を行いました。

◇朝の最終荷物点検です。お小遣いも忘れず持ちました



◇出発式を体育館で行いました。全員元気です。



◇修学旅行隊に同行いただく旅行社添乗員の皆様、写真店のカメラマンの方を紹介させていただきました。



◇昇降口前からバスに乗車し、7:00学校を出発しました。



2017/05/16 09:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行最終日6

全員、多少の疲れがあるものの元気です。現在、盛岡。10分程度遅れています。


2014/05/16 15:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行最終日5

お弁当です。みんな元気に食べているようです。大宮を出ました。


2014/05/16 13:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行最終日4

新幹線に乗車しました。お弁当の配付が始まりました。間もなく大宮。


2014/05/16 13:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行最終日3

上野 間もなく乗車です。


2014/05/16 13:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行最終日2

ディズニーアカデミーの前半が終わりました。内容は、「相手の立場に立って自ら行動するには?」でした。後半は、コミュニケーションのポイントです。生徒参加型のプログラムになりそうです。


2014/05/16 10:50 | この記事のURL学校行事
195件中 151~160件目    <<前へ  14 | 15 | 16 | 17 | 18  次へ>>