*** 桐心 ***大館中学校

夏季大会壮行式

19日(土)から開催される、市中体夏季大会に向けて壮行式を
開催しました。昨年度は、新型コロナウイルスの影響で中止され
ましたが、今年度は各競技毎に感染症対策を徹底し、試合が行
われることになりました。



各部が力強い抱負を発表しました。



文化部(総合文化部、吹奏楽部)の代表からも励ましの言葉が
ありました。





応援は、感染拡大防止のため声をだしません。応援団の皆さん
が事前に撮影した映像に合わせて、3種類の拍手の型を披露し、
選手団を勇気づけました。

今大会の試合結果は、随時このブログでお知らせします。

是非ご覧ください。






2021/06/17 09:00 | この記事のURL学校行事

全員が楽しめる学校を目指して!

5月12日(水)、今年度最初の生徒総会が開催されました。


今回は、『全員が自分の強みを引き出せる企画』と

いうテーマで、プレゼン形式で発表し合いました。





とても活発な意見交換ができました。この話し合いを

もとに、現在生徒会が企画を計画中です。



2021/06/17 08:10 | この記事のURL学校行事

認証式

令和3年度前期認証式が行われました。


学級や委員会のリーダーに、校長先生から認証書が
授与されました。


その後の講話では、『リーダーだけが頑張るのでは
なく、全員で大館中の伝統を引き継ぎ、進化させて
いこう』というお話がありました。


最後に生徒会長から今年度の生徒会テーマが発表され
ました。
『MAKE』という素敵なテーマの下、大中生が一丸
となって頑張っていくことでしょう。





2021/04/22 10:00 | この記事のURL生徒活動

自由参観日


4月14日、保護者参観日がありました。
今回は、教室が密にならないよう、1~6時間目を
どこでも自由に参観できる形式にしました。

2021/04/15 17:20 | この記事のURL学校行事

新入生歓迎会

4月12日、新入生歓迎会が開催され、先輩方が楽しく
大館中の様子を紹介しました。

先輩たちの話に、真剣に耳を傾けています。


部活動紹介では、各部とも楽しく志向を凝らしました。


様々なアイデアで、部員獲得を目指します。


校舎内を案内してもらいました。
すっかり大中の一員になりました。







2021/04/15 17:10 | この記事のURL学校行事

集団行動訓練

集団行動訓練が行われ、体育館への入場の仕方を確認しました。



椅子の正しい座り方も、しっかりと全校生徒で確認しました。


2021/04/14 17:00 | この記事のURL学校行事

身体測定

身体測定が行われ、成長の足跡をチェックました。


視力検査は密を避けて、体育館で行われました。
2021/04/14 16:50 | この記事のURL学校行事

学年開き

4月8日、各学年で学年開きが行われ本格的に学校生活がスタートしました。
3学年は体育館で行いました。
学年主任の先生から、最上級生としての心構えが話されました。


各学級のリーダーの紹介があり、意気込みを発表しました。
今年1年、学校の顔として活躍していきます!!



2021/04/14 16:40 | この記事のURL学年行事

令和3年度入学式

4月7日、令和3年度入学式が挙行されました。
マスク着用・手指消毒はもちろんのこと、保護者や来賓の
人数制限を行い、座席も十分距離を取って、安全に配慮
して実施しました。
2,3年生の先輩たちは、各教室においてリモート中継で
見守っています。



98名の新入生が、各学級担任に呼名された後、代表の二人が
校長先生から認証書を受け取りました。



校長先生からの式辞では、『一緒に大館中の伝統を築いて
いきましょう』とのお話がありました。



生徒会長からも、一緒に頑張りましょうという励ましの
メッセージがありました。
最後まで立派な態度で式に参加した新入生でした。







2021/04/14 10:50 | この記事のURL学校行事

体育祭軍色決め

今年度の体育祭は、熱中症の危険を避け、5月に実施されます。
始業式の後、早速各組の軍の色を決めました。

生徒会長から体育祭に向けて頑張っていこうというメッセージがありました。


各クラスの代表がクイズに答えていきます!!


1組は紅、2組は青、3組は黄に決定しました。

各軍ファイトです!!enlightened








2021/04/08 17:30 | この記事のURL学校行事
815件中 251~260件目    <<前へ  24 | 25 | 26 | 27 | 28  次へ>>